2024年3月4日
労務・人事ニュース
エネルギーコスト削減を目指す周南市の事業者に朗報!省エネ設備更新の支援策
周南市中小企業等省エネ対策設備導入等支援補助金
周南市では、エネルギー価格の高騰や物価の上昇により経済的な影響を受けている地元の中小企業や個人事業主を対象に、事業の継続と経営の改善を目指すための支援策を講じています。この取り組みは、事業所が使用している設備を最新の省エネルギー型のものに更新することを奨励し、そのための費用の一部を補助するものです。
支援の対象となるのは、周南市内に事業所を構え、継続して事業を行っていく意志がある中小企業者や個人事業主です。ただし、農林水産業や金融・保険業を除く様々な業種がこの支援策の恩恵を受けることができます。中小企業基本法や中小企業信用保険法に基づく特定の基準を満たす必要があり、資本金や従業員数に応じて小売業、サービス業、卸売業、その他の業種に分けられています。
補助金の支給条件として、申請者は周南市に納税義務を果たしていること、また暴力団関係者でないことなど、特定の要件を満たさなければなりません。補助金は、対象となる経費の半額(消費税抜き)を補助し、その上限は40万円と定められています。これには、省エネ設備の購入費用や設置にかかる工事費などが含まれますが、申請は事業者ごとに1回限りとされています。
対象となる設備は、高効率の空調設備や業務用給湯器、高性能ボイラ、冷凍冷蔵設備、制御機能付きLED照明器具など、特定の要件を満たすものに限られます。これらの設備は経済産業省が指定する省エネルギー投資促進支援事業の補助対象として登録されている製品でなければなりません。
申請期間は令和6年4月15日から令和6年10月31日までとされており、この期間内に必要な書類を周南市役所商工振興課へ郵送で提出することになっています。申請に際しては、補助金の対象となる設備の見積もりや、設備が補助の要件を満たしていることを示す資料など、様々な書類が求められます。さらに、事業実態を証明するための資料も必要となります。
この補助金制度は、周南市における中小企業や個人事業主のエネルギーコスト削減と経営基盤の強化を目指すものです。省エネルギー設備への更新を検討している事業者は、この機会に補助金の申請を検討してみてはいかがでしょうか。
⇒ 詳しくは周南市のWEBサイトへ