労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和5年度浜の活力再生プラン優良事例表彰 農林水産大臣賞は長崎県の諫早市小長井地区 地域水産業再生委員会が受賞!

2024年2月24日

労務・人事ニュース

令和5年度浜の活力再生プラン優良事例表彰 農林水産大臣賞は長崎県の諫早市小長井地区 地域水産業再生委員会が受賞!

「令和5年度浜の活力再生プラン優良事例表彰」受賞者の決定(農水省)

2023年2月19日、水産業の発展と漁村地域の再生を目指し、全国から選ばれた優れたプロジェクトに対して、農林水産大臣賞及び水産庁長官賞が授与されました。この栄誉ある表彰は、「浜の活力再生プラン」の一環として実施され、2024年3月1日に東京都内の農林水産省本館で開催される公開式典で、受賞者たちに贈られます。

「浜の活力再生プラン」とは何か?これは、水産業の持続可能な発展を支えるため、漁業者が自主的に収入向上とコスト削減に取り組む国家プロジェクトです。全国の漁業地域が、創造性と地域の資源を生かした取り組みで、業界全体の水準を引き上げることを目指しています。

2023年度の表彰では、特に印象的な成果を上げた二つの地域が光を浴びました。長崎県諫早市小長井地区の地域水産業再生委員会は、カキやアサリの養殖業を中心に、地元の海の豊かさを活かした直売店や加工品開発で、年間を通じた出荷と集客力の向上に成功し、農林水産大臣賞を受賞しました。

一方、富山県射水市地域水産業再生委員会と三重県鳥羽市磯部地域の委員会も、それぞれ独自の水産物を活かした取り組みで、水産庁長官賞を獲得しました。射水市は、シロエビやホタルイカなどの豊富な水産資源の持続可能な漁業と販路拡大に努め、鳥羽市磯部地域は、一本釣りや養殖業を通じて、特産品のブランド化や漁業経営の効率化を推進しました。

表彰式は、来る2024年3月1日に農林水産省本館で行われ、一般公開されます。観覧を希望する方は、指定されたウェブサイトから事前に申し込む必要があります。この日は、漁業と漁村地域の明るい未来に貢献する優れた取り組みを称え、さらなる発展への期待を共有する場となるでしょう。

観覧を希望する方や報道関係者は、特定のルールやマナーを守る必要があります。これには、指定された場所でのみの滞在、携帯電話のマナーモード設定、撮影の制限などが含まれます。また、健康上の理由から入館できない場合もありますので、詳細は事前に確認してください。

この表彰は、漁業者の努力と創造性を讃えるとともに、全国の水産業の更なる振興を促す重要なステップです。受賞したプロジェクトからは、持続可能な漁業の未来に向けた貴重な示唆が得られるでしょう。

⇒ 詳しくは農林水産省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ