労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 外国人材の住環境整備へ、仙台市の補助金が最大5万円支援

2024年7月24日

労務・人事ニュース

外国人材の住環境整備へ、仙台市の補助金が最大5万円支援

令和6年 仙台市外国人材宿舎借り上げ支援補助金

仙台市では、介護サービス事業者が外国人材の活用を進めるための支援策として、「外国人材宿舎借り上げ支援補助金」を提供しています。この補助金は、市内の介護サービス事業者が外国人材を入居させるために借り上げた宿舎の経費を法人が負担した場合に、市がその一部を補助するものです。令和6年度の申請受付が開始されましたので、利用を検討されている事業者の方はお早めに申請ください。

まず、補助の対象となる法人は、仙台市内で介護保険法に基づくサービスを提供し、市内に本部を置く法人です。ただし、居宅療養管理指導、福祉用具貸与、特定福祉用具購入、住宅改修の事業を行っている法人は対象外となります。

次に、補助対象となる事業は、外国人材が宿舎に入居するために借り上げる事業です。この事業は以下の条件を満たす必要があります。他の制度による補助を受けていないこと、宿舎が仙台市内にあること、複数の外国人材が同じ宿舎に住む場合は一人につき一居室を確保すること、そして宿舎が法人やその関係者の所有でないことです。

補助の対象経費としては、宿舎の家賃などが挙げられます。対象経費は法人が支出したことを証明する書類が必要であり、申請可能な部屋数は一法人あたり年度ごとに3部屋までです。外国人材が家賃の一部を負担する場合、その負担額を除いた金額が補助対象となります。また、同じ宿舎に複数人が住む場合も、一部屋として計算されます。

補助対象の外国人材は、市内の介護サービス事業所に1日6時間以上、月20日以上常態的に勤務していること、雇用開始から3年を超えないこと、過去にこの補助金の対象となっていないことが条件です。

補助金額は、外国人材1名につきひと月あたり上限5万円(税抜)の2分の1に相当する金額が支給されます。補助金は事業完了後に交付されます。

申請方法は、所定の申請書類を介護保険課に提出する形となります。必要な書類は仙台市の公式ウェブサイトからダウンロード可能です。予算の都合上、年度途中で受付を締め切る場合がありますので、早めの申請が推奨されます。申請は先着順で受け付け、予算額に達した時点で終了となります。

質問や不明点がある場合は、仙台市健康福祉局介護保険課までメールで問い合わせることができます。具体的な質問と回答については、仙台市の公式ウェブサイトに掲載されているQ&Aを参考にしてください。

この補助金制度を活用し、外国人材の受け入れを進めることで、介護サービス事業の充実を図り、地域の福祉向上に貢献していただければと思います。

⇒ 詳しくは仙台市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ