2024年2月29日
労務・人事ニュース
「アートで地域を変える」×ARTスタートアップガイドライン公開

地域の活性化に向けたアートプロジェクトの手引きとなる「×ART(かけるアート)スタートアップガイドライン」を公表(経産省)
2024年2月22日、経済産業省は地方創生に新たな息吹をもたらす「×ARTスタートアップガイドライン」を発表しました。このガイドラインは、地域の未活用空間を芸術で彩り、地域社会や経済に新たな価値を提供するアートプロジェクトの実践マニュアルです。
地方の公共空間や空きスペースを利用したアート活動は、美術の内在的価値を超え、地域コミュニティの活性化やブランド力向上に寄与するとされています。しかし、アートプロジェクトを進める上での専門知識が不足しているため、実際にプロジェクトを推進する地方自治体や事業者は少ないのが現実です。
このガイドラインでは、アート活動が地域に及ぼす多面的な効果を分かりやすく説明し、地方でアートプロジェクトを成功させるための具体的な手順や役立つヒントを提供しています。内容は大きく5部構成で、地域でのアート活動の成功例、アートプロジェクトが地域にもたらす価値、プロジェクトの推進方法、アートを地域に根ざす方法、そして持続可能な関係を築くための組織作りについて詳述されています。
特に注目されるのは、アーティスト、事業者、地域住民が一体となって目標を共有し、アートを通じた地域活性化を実現するための実践的なアドバイスです。また、アートプロジェクトを通じて地域が直面する法的・制度的な課題に対処する方法についても解説されており、地方自治体や事業者にとって貴重なリソースとなるでしょう。
「×ARTスタートアップガイドライン」の公開により、地方創生におけるアートの役割が再評価され、より多くの地域で新たな文化創造とアートの普及が促進されることが期待されます。経済産業省はこの取り組みを通じて、地域の魅力向上と経済活性化に貢献することを目指しています。
⇒ 詳しくは経済産業省のWEBサイトへ