労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 「JAPAN INNOVATION WEEK」開催決定!日本のスタートアップエコシステムを世界に発信する4日間のイノベーションイベント

2024年9月14日

労務・人事ニュース

「JAPAN INNOVATION WEEK」開催決定!日本のスタートアップエコシステムを世界に発信する4日間のイノベーションイベント

ジェトロは「JAPAN INNOVATION WEEK」へ参画します ―世界各国から投資家・エコシステムビルダーが集結―(JETRO)

今秋、日本を代表するイノベーションイベント「JAPAN INNOVATION WEEK」が開催され、ジェトロ(日本貿易振興機構)がこの重要な取り組みに参画することが発表されました。このイベントは、11月12日から15日の期間にわたり、世界中から投資家やエコシステムビルダーが集まり、日本のスタートアップエコシステムとの連携を深める機会を提供します。

「JAPAN INNOVATION WEEK」は、複数の注目イベントが同時期に開催されるように調整され、参加者は日本国内のスタートアップ企業や投資家、エコシステム関係者と効率的に交流できる環境が整えられています。これにより、日本のイノベーションやスタートアップシーンに対する国際的な関心が高まり、グローバルなパートナーシップの形成が期待されています。

まず、11月12日には「Techstars Tokyo Demo Day」が開催されます。Techstars Tokyoは世界中のスタートアップ支援において高い評価を得ており、今回のデモデイでは、79カ国・地域から選ばれた12社のスタートアップがその成果を発表します。日本初となるエクイティ方式のアクセラレータプログラムの一環として、国内外の投資家やスタートアップ関係者に向けたプレゼンテーションが行われ、注目の集まるイベントとなるでしょう。

続いて、11月13日には「Global Corporate Venturing Asia Congress」が東京で開催されます。このイベントは、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)に特化した国際的な会議であり、アジア地域の大企業とCVC投資家が集まり、ネットワーキングや市場動向の共有が行われます。日本を含むアジア太平洋地域における投資機会の創出が期待されており、地域のスタートアップシーンにおける成長を促進する場となります。

11月14日には、国内最大規模の成長産業向けカンファレンス「GRIC2024」が開催されます。このイベントは、オンラインとオフラインのハイブリッド形式で行われ、国内外のエコシステムビルダーや投資家が集結し、最新のトレンドやビジネスチャンスを共有します。ジェトロはこのカンファレンスを後援しており、日本の成長産業におけるグローバルな展開を支援します。

最終日の11月15日には、大阪で「Startup Horizon 2024」が開催されます。このイベントは、2025年に開催予定の「Global Startup EXPO 2025」に向けたプレイベントとして位置づけられており、日本のスタートアップの潜在力を世界に発信する絶好の機会となります。海外からの投資を促進し、日本のスタートアップエコシステムのさらなるグローバル化が目指されます。

この一連のイベントを通じて、日本のスタートアップやイノベーションに対する国際的な注目が高まり、日本国内外の投資家やビジネスパートナーとの強固なネットワークが形成されることが期待されています。ジェトロは、これらの取り組みを通じて、日本のスタートアップエコシステムを世界に広く発信し、その発展を強力にサポートしていく意向です。

今年の秋は、「JAPAN INNOVATION WEEK」で開催される各イベントに参加し、最新のビジネストレンドやネットワーキングの機会を逃さないようにしましょう。日本のスタートアップエコシステムの未来を築くために、多くの関係者が集結するこの貴重な機会をお見逃しなく。

⇒ 詳しくは独立行政法人日本貿易振興機構のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ