労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • たつの市が提供する運送事業者向け新補助金プログラム

2024年3月16日

労務・人事ニュース

たつの市が提供する運送事業者向け新補助金プログラム

たつの市運送事業者等臨時経済対策事業

たつの市では、運送事業者が直面している経済的課題に対応するための新しい支援策を開始します。この取り組みは、「たつの市運送事業者等臨時経済対策事業補助金」と呼ばれ、特に燃料価格の高騰による影響を受けている運送事業者を対象にしています。この補助金は、事業継続を促進し、運送業界の経済的安定を図ることを目的としています。

対象となるのは、たつの市内に主たる事業所を置き、中小企業基本法に基づく中小企業者であること。また、貨物自動車運送事業や自動車運転代行業を行っており、暴力団関係者でないことが条件です。補助金の申請資格を有する事業者には、使用する事業用自動車1台につき2万円が交付され、その上限は100万円までとなっています。

申請対象車両には、たつの市内で登録された緑ナンバーまたは黒ナンバーの事業用自動車が含まれます。ただし、特定の条件を満たす車両に限ります。原動機を持たない車両や特定の目的に限定された使用がされる車両は除外されます。

補助金の申請には、特定の書類が必要です。これには、業種の確認書類、車検証の写し、事業所がたつの市内にあることを証明する書類、口座情報が含まれます。申請は、商工振興課の窓口に直接持参するか、郵送で行うことができます。各事業者は一回のみ申請可能です。

申請期間は令和6年4月1日から9月30日までです。申請が受理され、必要な書類に不備がなければ、補助金は約3~4週間で交付されます。ただし、書類の確認に時間がかかる場合、交付が遅れることがありますのでご注意ください。

この補助金は、燃料価格の上昇による経済的負担を軽減し、地域の運送業者が事業を継続できるよう支援することを目的としています。たつの市内で事業を展開する運送業者にとって、この機会を活用し経営の安定を図ることが推奨されます。

⇒ 詳しくはたつの市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ