2024年3月27日
労務・人事ニュース
デジタルトランスフォーメーションの模範例!経済産業省が挙げる「DXセレクション2024」の輝き
- アイリスト/西鉄福岡 駅/社員募集/パート募集/3月25日更新
最終更新: 2025年3月25日 01:02
- 「夜勤なし」/准看護師/オンコールなし
最終更新: 2025年3月24日 22:32
- 「駅チカ」/准看護師・正看護師/健診センター/夜勤なし
最終更新: 2025年3月24日 22:32
- 受付/原田駅/社員募集/パート募集/3月25日更新
最終更新: 2025年3月25日 01:02

DXセレクション2024を公表(経産省)
2024年、経済産業省は「DXセレクション2024」と名付けたプロジェクトを発表しました。これは、中堅および中小企業の中からデジタルトランスフォーメーション(DX)を先導する企業を選出し、その実践例を紹介するものです。このプロジェクトは、地域や業界内での知見の共有を促し、全国の企業がDXを推進することを目的としています。2024年の選出では、32社がその優れた取り組みにより選ばれました。
DXセレクションは、企業がデジタルガバナンスに準拠した活動を実施し、顕著な成果を挙げていることを基準に選定します。以前は地方のIoT推進ラボに参加する企業からの選出が主でしたが、今回からは自薦や他薦を問わず、全国からの応募が可能となりました。
選出過程では、企業のデジタル化レベルを測るための調査が行われ、既にDX認定を受けている企業は、一部の調査回答から免除されました。推薦は、地方自治体、経済関連団体、金融機関など、企業の活動や経営状態を理解している機関から行われました。
審査では、経営ビジョン、ビジネスモデル、戦略、組織構築、人材開発、ITシステムの整備、デジタル技術の活用、成果及び成果指標、ガバナンスシステムなどが評価されました。
DXセレクション2024では、静岡県の浜松倉庫株式会社がグランプリを受賞し、その他、多様な業種の企業が準グランプリや優良事例として選ばれました。表彰式では受賞企業のスピーチや審査員によるパネルディスカッションが行われ、これらの様子は後日公開される予定です。
この取り組みは、日本全国の企業にデジタルトランスフォーメーションの重要性とその実践方法を広めることで、業界全体のデジタル化を促進することを目指しています。
⇒ 詳しくは経済産業省のWEBサイトへ