労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • メードインふくしまロボット導入支援補助金で実現する業務効率化とコスト削減

2025年1月2日

労務・人事ニュース

メードインふくしまロボット導入支援補助金で実現する業務効率化とコスト削減

【募集期間延長】令和6年度メードインふくしまロボット導入支援補助金の募集について

2024年12月13日、福島県は「メードインふくしまロボット導入支援補助金」の募集期間を延長することを発表しました。この補助金制度は、福島県内で製造または開発されたロボットの導入を促進することで、県内におけるロボット関連産業の集積を目指す取り組みです。対象者には、福島県内外の法人および個人事業主が含まれており、多様な事業者が活用できる仕組みになっています。

今回の募集期間は、令和6年4月18日から令和7年1月31日までとされており、この期間中に申請書が必着する必要があります。ただし、応募は随時受け付けられるものの、予算の上限に達した場合は期間内であっても募集を締め切る可能性があることが注意点として挙げられています。募集が締め切られる際には、福島県の公式ホームページや関連する媒体でその旨が公表されることになっています。

この補助金制度では、対象となるロボットの導入費用について、最大で1,500万円までの補助が受けられます。補助率は導入費用の2分の1と設定されており、ロボット導入を検討している事業者にとって、非常に魅力的な支援となることが期待されています。ただし、申請書類に不備があった場合は受理されないため、事前の書類確認が重要です。申請の際には、提出様式に従って正確かつ適切に書類を作成することが求められます。

補助金に関する詳しい情報は、福島県が提供する各種資料で確認することができます。これらの資料には、補助金の募集案内、要領、交付要綱、さらに対象となるロボットの情報が掲載された「ふくロボ」と呼ばれるカタログが含まれています。また、申請に必要な提出様式も提供されており、各種申請書類や同意書、債権者登録申請書などがダウンロード可能となっています。

今回の募集期間延長により、より多くの事業者がこの補助金を活用しやすくなることが期待されています。福島県内でのロボット技術の活用促進に向け、関心のある事業者の方々には早めの申請を強く推奨します。この支援制度を活用することで、事業の効率化や新たな価値創出に向けた一歩を踏み出すことができるでしょう。

⇒ 詳しくは公益財団法人 福島イノベーション・コースト構想推進機構のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ