2024年3月31日
労務・人事ニュース
下呂市からの経営サポート!広告宣伝活動のための補助金制度
下呂市広告宣伝等支援事業補助金(2023年12月22日〜2024年5月10日)
下呂市では、最近の原油価格の高騰と物価上昇により、地元の事業者が経営難に陥るのを防ぐための支援策を打ち出しています。この支援策は、事業者が広告や宣伝活動を通じて売上の回復や市場の拡大を図ることを目的としています。この取り組みは、より多くの客を呼び込むことを促進するためのものです。
支援の対象となるのは、下呂市内に事業所を構える中小企業や個人事業者で、市の税金を滞納していないものです。また、下呂市の住民税や固定資産税を支払っている者、あるいは下呂市民を雇用している事業者も対象に含まれます。
支援の内容として、商品のPRや顧客を引きつけるための広告宣伝活動にかかる経費が補助の対象となります。具体的には、チラシやWeb広告などの費用が含まれます。ただし、補助金の二重取りを避けるため、既に他の補助金を受けている費用は対象外となります。
この補助金の申請は、2023年12月22日から2024年5月10日までとなっており、補助対象となる経費は2024年5月17日までに支払われている必要があります。補助金の上限は1事業者あたり5万円で、経費の3/4が補助されますが、1000円未満は切り捨てられます。
申請は事業者ごとに1回のみ可能で、補助金の総額が予算を超えた時点で申請は終了します。申請には交付申請書や経費の内訳がわかる書類が必要であり、経費の支払い完了後30日以内に請求手続きを行う必要があります。最終的な提出期限は2024年5月20日です。
この補助金により、下呂市の事業者は広告や宣伝活動を通じて、より多くの顧客を獲得し、経営の安定を図ることができるようになります。市は事業者の積極的な取り組みを支援し、地域経済の活性化を目指しています。
⇒ 詳しくは下呂市のWEBサイトへ