労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 下関港の即日通関を活用!最大6,500円/日 補助でくん蒸待機費用を大幅削減

2024年12月1日

労務・人事ニュース

下関港の即日通関を活用!最大6,500円/日 補助でくん蒸待機費用を大幅削減

令和6年 下関港くん蒸待機費用補助金

2024年10月25日、下関港で実施される「くん蒸待機費用補助金」に関する最新情報が公開されました。この制度は、下関港を利用して輸入される植物防疫検査対象貨物が検査不合格となった場合、速やかな対応をサポートするために設けられています。

下関港では、貨物輸入のスピードを重視した「即日通関・即日発送」が可能な体制を整えています。この補助金は、検査不合格後に迅速なくん蒸処理を行うため、くん蒸業者に待機を依頼した際の費用の半額を補助するものです。これにより、輸入業者が不測の事態に備え、コスト負担を軽減しながらスムーズな物流を確保できるよう支援します。

補助金の対象となるのは、平日(月曜から土曜、日曜・祝日を除く)にくん蒸業者へ待機を依頼し、その費用を負担した場合です。補助金の上限額は1日あたり6,500円となっており、申請者が複数いる場合には、その人数で均等割されます。

補助対象期間は2024年4月1日から2025年3月31日までと定められており、期間内に発生した費用が補助対象となります。申請を希望する方は、下関港くん蒸待機費用補助金交付要綱を確認のうえ、必要な申請様式をダウンロードし、所定の手続きを進めてください。

具体的な申請様式はPDF版とWord版が提供されており、公式ページから簡単にダウンロード可能です。また、補助金制度の概要や利用のメリットを詳しく説明したチラシも用意されていますので、詳細情報を確認し、適切な手続きを行ってください。

下関港の利用を検討している輸入業者の皆さまにとって、コスト削減と業務効率化を図る絶好の機会となる本補助金制度。この制度を活用し、物流のスムーズな運営にお役立てください。

⇒ 詳しくは下関市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ