労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 中小トラック事業者向け支援事業で最大1/2の補助金!労働生産性向上と人材確保を目指す

2024年10月2日

労務・人事ニュース

中小トラック事業者向け支援事業で最大1/2の補助金!労働生産性向上と人材確保を目指す

「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」を実施します!!(国交省)

国土交通省の物流・自動車局から、令和6年9月24日に発表された「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」についての情報を基に、事業の詳細を分かりやすく解説します。日本の物流業界、特に中小トラック運送事業者は、新規投資に対する余力が限られている現状があり、経営環境も厳しいものとなっています。このような背景から、労働生産性の向上と多様な人材確保、さらには働き方改革を推進するために、国は中小企業に対して支援事業を実施する運びとなりました。この支援事業は、荷役作業の効率化や作業負担軽減を目指し、必要な機器の導入にかかる費用の一部を補助するものです。

この支援事業の目的は、トラック運送事業者が効率的に荷物の積み下ろしを行うために、必要な設備やシステムを導入し、業務の効率化を図ることにあります。具体的には、荷役時間の短縮や作業者の負担軽減を可能にする「テールゲートリフター」や「トラック搭載型クレーン」の導入が支援の対象です。また、作業の自動化や業務管理を強化するためのシステム導入も含まれています。これにより、トラック運送事業者は効率的な業務運営が可能となり、労働環境の改善や、働き方改革の推進にも寄与することが期待されています。

支援事業の具体的な内容としては、まず、対象機器やシステムの導入にかかる費用の1/2または1/6が補助されるというものです。補助対象となる期間は、令和5年11月10日から令和6年11月30日までで、この期間内に実施された導入が補助の対象となります。申請受付期間は令和6年9月24日から11月30日までとなっており、期間内に申請を行う必要があります。ただし、予算額を超過した場合は、補助金が交付されない可能性があるため、早めの申請が推奨されます。

今回の支援事業では、車両の効率化設備の導入に加え、業務効率化を図るシステムの導入も支援対象となっています。これには、予約受付システムや運行・労務管理システム、車両動態管理システム、契約書電子化システムなどが含まれ、トラック運送事業者の業務全般を効率化するための多様な選択肢が用意されています。これらのシステムは、業務のデジタル化や自動化を促進し、作業時間の短縮やミスの削減に大きく貢献することが見込まれています。

また、経営力の強化を図るための支援も含まれており、原価管理システムの導入やM&A・事業承継に関する支援が提供されます。これにより、中小トラック運送事業者が経営の安定化を図り、長期的な成長を目指すことが可能となります。さらに、人材の確保・育成を目的とした支援も行われており、具体的には、大型免許やフォークリフト運転資格の取得支援が提供されるなど、業界全体の労働力強化に向けた取り組みも進められています。

今回の支援事業は、公益社団法人全日本トラック協会が補助金の執行団体として選定されており、同協会のホームページでは、申請の詳細や必要な手続きが公開されています。この事業を通じて、トラック運送事業者が新しい技術や設備を導入し、業務の効率化と生産性の向上を図るとともに、業界全体の働き方改革が一層推進されることが期待されています。特に、新しい機器の導入によって労働者の負担が軽減されることで、運送業界における人材不足の解消や働きやすい職場環境の構築が進められるでしょう。

申請を検討しているトラック運送事業者や関連する企業は、早めに情報を確認し、必要な手続きを進めることが重要です。補助金の申請額が予算を超過した場合には、補助が受けられない可能性があるため、できるだけ早期に申請を行うことが推奨されます。トラック運送業界にとって、今回の支援事業は非常に重要なチャンスであり、この機会を活用して経営環境を改善し、業務効率の向上と働き方改革を実現することが望まれます。

⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ