2024年12月7日
労務・人事ニュース
中津川市、最大3万円補助!省エネルギー診断の受診費用を全額サポート
令和6年 中津川市省エネルギー診断補助金
中津川市では、令和6年度より省エネルギー診断補助金制度が拡充されました。この補助金は、市内の中小企業がカーボンニュートラルに向けた取り組みを進めるための第一歩として、省エネルギー診断の受診料を支援するものです。省エネルギー診断を受けた市内の中小企業者が補助の対象となり、条件として市税を滞納していないことが求められます。
診断費用に対する補助金は、一般財団法人省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」や、省エネお助け隊が提供する「省エネ診断」、さらに市長が認めたその他の診断に関する経費が対象です。例えば、一般社団法人環境共創イニシアチブが運営する「省エネクイック診断」なども認められていますが、振込手数料などは補助の対象外となります。
この補助金は予算がなくなり次第終了となるため、随時受付が行われています。補助金額は、診断にかかった経費の全額が対象となりますが、上限額は3万円に設定されています。申請の際は、省エネルギー診断終了後、当該年度内に必要書類を提出する必要があります。提出書類には、省エネルギー診断補助金交付申請書、診断報告書の写し、支払いを証明する領収書などの書類、そして市税に未納がないことを証明する証明書が含まれます。
これにより、市内の中小企業者は、省エネルギー診断にかかる負担を軽減し、カーボンニュートラルの実現に向けて着実に歩みを進めることができます。この制度を活用することで、企業の省エネ化が進むとともに、持続可能な地域社会の実現にも貢献できることを期待しています。
⇒ 詳しくは中津川市のWEBサイトへ