労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 中間市、中古住宅リフォームに30万円補助金!移住・定住をサポート

2024年7月12日

労務・人事ニュース

中間市、中古住宅リフォームに30万円補助金!移住・定住をサポート

令和6年 福岡県中間市 中古住宅リフォーム補助金制度

中間市は、市外から移住・定住を希望する子育て世帯や若年世帯に対して、中古住宅リフォーム補助金制度を提供しています。この制度は、中間市空き家バンクに登録されている中古住宅を購入または賃借し、リフォーム工事を行う際に、その費用の一部を助成するものです。

補助金の申請は先着順で受け付けており、予算が尽きると受付が終了します。申請を希望する場合は、事前に必ず市の担当部署に相談することが推奨されています。補助金額は、空き家バンクに登録されている中古住宅のリフォーム工事に対して30万円が支給されます。ただし、この補助金は中古住宅1軒につき1回限りとなります。

補助金を受け取るための主な条件として、以下の要件が挙げられます。まず、中古住宅購入補助金制度の対象世帯であるか、または空き家バンク物件の賃貸借契約を結び、その住宅の所在地に転入していることが必要です。さらに、市内業者によって実施される40万円以上のリフォーム工事であることが求められます(家庭用電化製品の購入や設置費用は対象外です)。加えて、原則として自治会に加入していること、リフォーム工事完了後は当該住宅を10年以上適正に管理することも条件となります。

申請手続きにはいくつかの書類が必要です。中古住宅リフォーム補助金交付申請書、住宅位置図、間取り図などのリフォーム内容が確認できる書類、建物全体と工事個所の現状写真、確約書、自治会加入証明書などが含まれます。また、申請物件が賃借物件である場合や共有者がいる場合には、同意書や印鑑登録証明書、賃貸借契約書の写し、世帯員全員の住民票、市税の滞納がないことの証明書も必要です。

さらに、市内のリフォーム事業者を紹介するサービスも提供しています。リフォーム事業者としてホームページに掲載を希望する場合は、都市計画課に問い合わせることで詳しい情報を得ることができます。

中間市のこの補助金制度は、移住・定住を支援し、空き家の有効活用を促進するための重要な取り組みとなっています。興味のある方は、早めに市の担当部署へ相談し、必要な手続きを進めてください。

⇒ 詳しくは中間市のWEBサイトへ