2024年12月3日
労務・人事ニュース
久御山町、事業者向けソーラーカーポート補助金開始!最大20万円支援
令和6年 【事業者向け脱炭素促進補助金】久御山町ソーラーカーポート導入促進事業費補助金
久御山町では、環境保全と地球温暖化対策を目的とした「ソーラーカーポート導入促進事業費補助金」を創設しました。この取り組みは、令和5年度に策定された「久御山町環境基本計画」に基づき、町内の温室効果ガス削減を推進する一環として実施されます。事業者が再生可能エネルギーを活用しやすい環境を整えることを目的に、自社の駐車場や駐輪場へ太陽光発電設備などを導入する費用の一部を支援します。
この補助金制度は、京都府が展開する「京都府太陽光発電設備等導入促進事業補助金」を基に、その上乗せ補助として実施されます。具体的には、ソーラーカーポート設置事業や蓄電池設置事業が対象となり、久御山町内の駐車場や駐輪場での導入が条件です。
補助対象者には、久御山町内で事業を営む個人または法人で、京都府補助金の交付決定を受けた事業者が該当します。補助金額は、京都府補助金において交付決定を受けた補助対象経費の総額の1/10で、ソーラーカーポート設置事業では上限20万円、蓄電池設置事業では上限10万円と設定されています。
補助金申請は、京都府補助金の交付決定を受けた事業が終了した後、6ヶ月以内に行う必要があります。申請には、久御山町所定の申請書類一式のほか、京都府補助金関連書類の写しが必要です。また、事業終了の基準は、京都府補助金額確定通知書が発行された日とされています。
事業の詳細や申請書類の入手、必要事項の確認については、久御山町の公式ウェブサイトに掲載された「補助金交付要綱」を確認するか、事前に担当窓口へ相談することが推奨されています。この補助金を活用することで、事業者は太陽光発電設備の導入費用を軽減できるだけでなく、町の地球温暖化対策に貢献できると期待されています。興味のある事業者は、早めの準備と申請を検討すると良いでしょう。
⇒ 詳しくは久御山町のWEBサイトへ