2024年12月3日
労務・人事ニュース
京田辺市、地域防犯カメラ設置に最大10万円補助!
令和6年度京田辺市地域防犯カメラ設置補助金
京田辺市では、令和6年度に地域防犯カメラ設置補助金制度を実施します。この制度は、地域の防犯力向上や犯罪抑制を目的に、区や自治会が主体となって設置する防犯カメラに対し、その設置費用の一部を市が支援するものです。市民の安心安全な暮らしを実現するため、地域社会での取り組みを積極的に支援します。
補助金の対象となるのは、区や自治会で新たに設置される防犯カメラに関わる費用です。具体的には、防犯カメラや録画装置、中継器といった機器の購入費用や、ケーブル工事、防犯カメラ設置を示すプレートの設置工事費用などが含まれます。この補助金制度では、事業費の半額(上限10万円)を補助し、1,000円未満の端数は切り捨てとなります。ただし、1つの区や自治会が申請できるのは年間1台までで、市の他の補助金との併用はできません。
申請を検討している区や自治会は、まず「地域防犯カメラ設置補助金チラシ」をご確認のうえ、必要な準備を進めてください。申請にあたっては事前協議が必要であり、「安心まちづくり室」(電話番号:0774-64-1307)への相談が推奨されています。申請に必要な書類として、事前協議書や交付申請書、実績報告書などの各種様式が用意されており、これらは市のウェブサイトからダウンロードできます。
地域での防犯カメラ設置は、犯罪を抑止するだけでなく、住民同士の安全意識を高める効果も期待されています。市が提供する補助金を活用し、安心して暮らせるまちづくりに向けた取り組みをぜひご検討ください。
⇒ 詳しくは京田辺市のWEBサイトへ