労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年度、肝付町で始まる環境に優しい補助金―最大350,000円

2024年5月21日

労務・人事ニュース

令和6年度、肝付町で始まる環境に優しい補助金―最大350,000円

Sponsored by 求人ボックス

令和6年 肝付町 地球にやさしい環境・エネルギー政策事業補助金制度

肝付町が新たに「環境に優しいエネルギー施策補助金」の申請を開始します。令和6年4月1日から、町民が自宅に環境に配慮したエネルギーシステムを導入する際の支援を提供するこのプログラムは、地球温暖化の防止に貢献し、再生可能エネルギーの利用を促進することを目的としています。

具体的には、太陽光発電、蓄電システム、住宅用燃料電池、およびZEH(ゼロエネルギー住宅)の導入を支援する内容です。これらのシステムを自宅に設置することで、エネルギーの自給自足と環境保護を実現しようというものです。

補助金の詳細については、太陽光発電システムでは1kwあたり15,000円を上限とし、最大70,000円まで支援が可能です。蓄電システムと燃料電池システムにはそれぞれ80,000円、ZEHの場合は最大で350,000円の補助が受けられます。

この補助金の対象者は、肝付町内に居住し、新たにこれらのシステムを設置する個人または、既にシステムを設置した新築住宅を購入した個人です。申請資格には、町税の滞納がないこと、電力会社との契約を済ませたこと、必要に応じて発電データを町に提供できることなどが含まれます。

申請方法には、補助金交付申請書および添付書類を役場の住民課または内之浦総合支所の町民生活課に提出することが求められます。申請は、工事完了後2ヶ月以内に行う必要があります。

また、関連して高効率給湯器(エコキュート)の導入補助も提供しており、この制度も併せて町民の方々には大きなメリットをもたらすことでしょう。補助金制度に関する詳細や必要書類については、肝付町役場または内之浦総合支所でお問い合わせいただけます。

この補助金制度は、持続可能な社会への一歩として、肝付町が地域住民のエネルギー自立と環境保全を支援するための重要な取り組みです。興味のある町民の方々は、この機会にぜひご検討ください。

⇒ 詳しくは肝付町のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ