労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年度中小企業リスク対策強化補助金、最大1,000千円支援で事業継続力を強化

2024年9月6日

労務・人事ニュース

令和6年度中小企業リスク対策強化補助金、最大1,000千円支援で事業継続力を強化

鳥取県 令和6年度中小企業リスク対策強化補助金

令和6年度における「中小企業リスク対策強化補助金」は、鳥取県内の中小企業者を対象に、自然災害や感染症、またはグローバル経済の影響を受けやすい現代のビジネス環境において、事業の継続力を向上させるための取り組みを支援することを目的としています。この補助金は、特にBCP(事業継続計画)の策定と実践を推進し、サプライチェーンリスクや経済安全保障といった新たな課題への対応を強化するための活動を支援します。

受付期間は、「一般対策型」と「地域連携型」の場合、令和6年5月7日(火)から、「多様な経営リスク対策型」の場合は令和6年6月5日(火)から開始されます。なお、過去3年以内に同等の目的で鳥取県の補助金を利用した場合は対象外となります。また、申請受付は先着順で、予算が尽き次第終了しますので、早めの申請が求められます。申請に関して疑問点がある場合は、鳥取県商工労働部商工政策課までお問い合わせください。

補助金の対象となる企業は、県内に所在し、BCPを策定している中小企業であることが基本条件です。さらに、対象となる事業内容に応じて、地域住民や他の事業者と協力して防災活動を行うことや、パートナーシップ構築宣言を行っていることなどの追加要件があります。

この補助金は、「一般対策型」「地域連携型」「多様な経営リスク対策型」の3つのメニューに分かれており、それぞれのメニューに応じた補助対象経費が定められています。例えば、BCPの実効性向上のために必要な防災設備の購入や設置費用、地域の安全を支えるための備蓄品導入、またはサプライチェーンリスクや価格変動リスクへの対応のためのコンサルティング費用などが補助対象となります。

補助金の補助率や上限額もメニューごとに異なります。「一般対策型」では補助対象経費の2分の1以内で最大500千円、「地域連携型」では3分の2以内で最大1,000千円、「多様な経営リスク対策型」では2分の1以内で最大300千円が補助されます。ただし、導入する備品や備蓄品の費用が一定額を下回る場合、補助対象外となる点に注意が必要です。

申請に際しては、必要な書類や様式が鳥取県の公式サイトからダウンロード可能です。また、申請手続きは「とっとり電子申請サービス」を通じてオンラインで行うことも可能です。これにより、時間や場所にとらわれずに手続きを進めることができます。

この補助金制度は、自然災害や経済の変動に対する中小企業の対応力を強化し、地域の経済安全保障を確保するための重要な支援策です。県内企業の皆様は、この機会を活用し、事業の持続性と安定性を高める取り組みを進めてください。

⇒ 詳しくは鳥取県のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ