労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年度新潟県最低賃金985円に改定、54円の大幅引き上げ

2024年8月23日

労務・人事ニュース

令和6年度新潟県最低賃金985円に改定、54円の大幅引き上げ

令和6年度新潟県最低賃金の改正決定の答申について-新潟地方最低賃金審議会答申-(新潟労働局)

令和6年度における新潟県の最低賃金改正が決定されました。新潟地方最低賃金審議会(会長 長谷川雪子)は、7月3日に新潟労働局長(千葉茂雄)からの諮問を受け、調査と審議を重ねた結果、8月5日に「時間額985円」とする旨の答申を行いました。これにより、現行の最低賃金である931円から54円の引き上げが決まりました。

今回の最低賃金の改正は、中央最低賃金審議会から示された目安を参考にしながら、新潟地方最低賃金審議会において慎重に議論されました。この引き上げ率は5.80%に達し、近年の新潟県における最低賃金改定の中でも特に高い水準となっています。

新潟県の最低賃金改定は、平成2年度以降から年々着実に引き上げられており、特に令和4年度から令和6年度にかけては、経済状況や物価の上昇を反映し、3.61%から5.80%という高い上昇率が続いています。この背景には、物価高騰や生活費の増加、労働者の生活水準の向上を図るための政策的な動きがあると考えられます。

今後は、最低賃金改定に対する異議申出に関する手続きを経て、正式に新潟県の最低賃金が改正される予定です。改正後の新潟県最低賃金985円は、地域経済や労働市場にどのような影響を与えるかが注目されています。特に、賃金引き上げに伴う企業の負担や、非正規労働者を中心とした生活の向上が期待されています。

最低賃金の引き上げは、企業にとってはコスト増加を意味しますが、同時に労働者の購買力の向上や離職率の低減といったポジティブな効果も見込まれます。企業が新たな賃金水準に対応するためには、業務効率化や生産性向上といった対策が求められるでしょう。また、地域経済全体にも波及効果が期待され、特に小売業やサービス業においては消費の活性化が見込まれます。

ただし、最低賃金の引き上げがもたらす影響は一様ではなく、業種や企業規模によっては賃金負担が経営に大きな影響を及ぼす可能性もあります。そのため、企業は適切な人件費管理や業務改革を通じて、安定した経営を維持することが重要です。また、労働者にとっては、賃金の上昇が働きやすい環境の整備と結びつくことが望まれます。

このように、新潟県の最低賃金改定は、地域経済や企業活動、労働者の生活に幅広い影響を与える重要な政策変更です。今後、他の地域でも同様の賃金引き上げの動きが続くと予測され、新潟県の事例は全国的な賃金動向にも影響を与える可能性があります。企業の採用担当者や経営者にとっては、このような賃金改定の動きを注視し、適切な対応策を講じることが求められるでしょう。

⇒ 詳しくは新潟労働局のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ