2024年5月3日
労務・人事ニュース
令和6年度環境都市推進補助金 桐生市における小規模企業者向け省エネ設備導入支援の詳細と申請期間
桐生市 小規模企業者省エネルギー設備導入補助金(令和6年度環境都市推進補助金)
桐生市では、環境に優しい都市を目指す取り組みとして、「令和6年度環境都市推進補助金」プログラムを開始しました。このプログラムは、小規模企業者が省エネルギー設備を導入する際の費用の一部を補助するもので、エネルギー消費の削減と環境保護を推進します。
補助金の申請は、令和6年5月1日から令和7年1月31日まで受け付けており、先着順での受付となっています。申請は直接、桐生市役所のSDGs推進課で行う必要があり、設備導入の開始前に行うことが条件です。郵送での申請や、土曜日、日曜日、祝日、年末年始の受付は行われていません。
対象となる設備は、空調設備、LED照明器具、その他の省エネ効果が見込まれる機器で、補助金は導入経費の3分の1、最大20万円までとされています。導入経費には設備や機器本体、部材の購入費及びそれらの取り付け工事費が含まれますが、機器の運転に直接必要ではない付属品やそれに伴う工事費は補助の対象外です。
この補助金を申請できるのは、桐生市内に事業所を有し、市税を滞納していない小規模企業者です。さらに、中小企業基本法における小規模企業者であることが必要で、補助金交付後には補助対象設備を新品で購入し、市内の事業所で使用することが求められます。
申請方法については、指定された期間内に市役所に設置されているSDGs推進課へ直接、必要書類を持参して行います。申請書やその他必要な書類については、市のウェブサイトからダウンロード可能です。また、補助事業の詳細な手順や条件については、市役所または市のウェブサイトで公開されている「手続きの手引き」を参照してください。
この補助金の目的は、小規模企業者の経済的負担を軽減し、同時に環境保護を促進することにあります。対象となる設備を導入することで、エネルギー効率の向上と運用コストの削減を実現できるため、地域全体の持続可能な発展に貢献することが期待されます。
⇒ 詳しくは桐生市役所のWEBサイトへ