労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年度生活困窮者支援活動補助金、上限50万円で二次募集開始

2024年10月15日

労務・人事ニュース

令和6年度生活困窮者支援活動補助金、上限50万円で二次募集開始

令和6年度生活困窮者支援活動事業費補助金(二次募集)

令和6年度の「生活困窮者支援活動事業費補助金(二次募集)」が開始されました。この補助金は、物価高騰などの影響を受けて増加した支援ニーズに対応するため、福岡市内で活動する民間団体を対象に、支援活動にかかる経費の一部を補助するものです。対象となるのは、福岡市内に事業所を持つ社会福祉法人やNPO法人、公益法人などで、福岡市生活自立支援センターと連携している、または今後連携する予定がある団体です。

補助対象となる事業は、福岡市内の生活困窮者に対する支援活動のうち、物価上昇などによって需要が高まった、または新たに生じたものが対象です。具体的には、食料や生活用品の配布、物資の運搬費、また光熱水費などが補助の対象経費に含まれます。補助金額は1団体あたり上限50万円で、補助対象経費の全額が補助されますが、令和5年4月以前から継続している事業については、前年度の支出額を基準にした増加分が補助対象です。

申請は9月11日から10月24日午後1時まで受け付けており、申請書類は福岡市福祉局生活自立支援課に郵送、持参、またはメールで提出する必要があります。申請に際しては、「福岡市補助金交付規則」や「公募要領」を確認し、所定の申請書類を一式準備することが求められます。審査は、福岡市生活困窮者支援体制を構築するためのプラットフォーム協議会によって行われ、物価高騰の影響や活動の必要性、具体性、計画の実現可能性などが審査基準となります。審査結果は11月下旬に通知され、交付が決定した団体には、事業終了後に実績報告書などの提出が義務付けられています。

この補助金は、地域で活動する団体が生活困窮者を支えるための大切な支援制度です。応募に関心のある団体は、必要書類を整え、早めの申請を心掛けましょう。

⇒ 詳しくは福岡市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ