2024年8月5日
労務・人事ニュース
令和6年度高知県木質資源利用促進事業費補助金募集:2050年カーボンニュートラルと2030年温室効果ガス排出削減目標達成を目指す
令和6年度高知県木質資源利用促進事業費補助金
令和6年度高知県木質資源利用促進事業費補助金の募集について、高知県は森林資源を活用し、循環型社会の形成を目指すとともに、新たな産業や雇用の創出、2050年カーボンニュートラルの実現、そして2030年温室効果ガス排出削減目標の達成を目指して、木質バイオマスエネルギーの地域循環利用を促進するための事業を募集しています。
今回募集される事業は、「高知県木質資源利用促進事業」のうち、地域脱炭素移行・再エネ推進に関するものです。補助対象施設には、木質資源利用ボイラーなどが含まれます。補助対象となる事業者には、市町村、森林組合、森林組合連合会、林業者等の組織する団体、木材関連業者等の組織する団体、地方公共団体等の出資する法人、農業協同組合、農業協同組合連合会、農事組合法人、漁業協同組合、漁業協同組合連合会、一部事務組合、社会福祉法人、PFI事業者、民間事業者、園芸用ハウス等の木質バイオマスボイラー等を所有または所有しようとする者及び団体、その他知事が認めるものが含まれます。補助金の補助率は、事業費の3分の2以内となります。
受付期間は随時であり、予算の状況により募集が終了することがあります。詳細な交付要綱や様式については、高知県の公式サイトからダウンロードすることができます。これには、高知県木質資源利用促進事業費補助金チラシ、木質資源利用促進事業要綱、木質資源利用促進事業要綱(様式)、木質資源利用促進事業取扱要領、木質資源利用促進事業取扱要領(様式1)、木質資源利用促進事業取扱要領(様式2)、木質資源利用促進事業取扱要領(様式3)などが含まれます。
この事業は、地域の森林資源を有効活用し、持続可能な社会の実現に向けた重要な取り組みです。関心のある事業者はぜひ応募を検討してください。
⇒ 詳しくは高知県のWEBサイトへ