労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年 大分県における建設業女性活躍推進のためのICT機器導入支援補助金プログラム

2024年4月17日

労務・人事ニュース

令和6年 大分県における建設業女性活躍推進のためのICT機器導入支援補助金プログラム

大分県 令和6年度建設産業女性活躍加速化促進事業費補助金(ICT機器等導入補助)

大分県では、建設業界における女性の活躍を促進するために、特別な補助金プログラムを開始しました。このプログラムは、女性の能力を活かした働き方の推進を目的としており、ICT機器などの導入を通じて働きやすい環境を整えることを支援します。

対象となるのは、大分県内で事業を行っている中小企業や建設業関連の団体です。これらの企業は、建設業に関連する許可を持ち、暴力団との関係がなく、女性活躍推進に取り組む意欲があることが求められます。また、これまでに女性活躍推進宣言を提出し、受理されている必要があります。

補助金の内容としては、建設業での女性の活躍をサポートするために必要な機器やソフトウェアの導入にかかる経費が半額まで支援されます。具体的には、通常枠では最大50万円、賃上げを伴う場合は最大75万円までの補助が可能です。補助対象となるのは、業務改善や女性の活躍拡大に直接貢献する機器やソフトウェアの購入経費です。ただし、単なる事務用機器や消費税は対象外とされています。

申請には、実施計画書の提出や補助金の交付申請、実績報告など、複数のステップが必要です。これらのプロセスは電子申請システムを通じて行われます。また、補助金の利用状況については後日チェックが入るため、事業の成果や効果をしっかりと記録、報告することが求められます。

この補助金プログラムの申請期間は、令和6年度のうちであり、事業の完了は令和7年3月31日までとされています。予算には限りがあり、申請は先着順に処理されるため、関心のある企業は早めの申請が推奨されます。

⇒ 詳しくは大分県庁のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ