2024年4月17日
労務・人事ニュース
令和6年 持続可能な未来を目指す長崎県の製造業・機械設計業向けGreen Top事業募集開始!
長崎県 令和6年度Green Top Nagasaki企業成長促進事業計画
長崎県では、地球温暖化対策として2050年までのカーボンニュートラル達成を目指しています。その一環として、製造業や機械設計業を含む地元企業の環境にやさしい取り組みを後押しする「Green Top Nagasaki企業成長促進事業」が行われます。このプログラムは、脱炭素化を進めるとともに、企業間の連携を通じた事業拡大や県外市場への進出をサポートし、地域経済の発展を促進することを目的としています。
令和6年度の募集が開始されました。対象となるのは、県内で活動している企業で、環境に配慮した製品やサービスの開発、生産プロセスの改善、エネルギー効率の向上などに取り組む事業者です。募集期間は令和6年4月1日から5月20日までとなっており、興味のある企業はこの期間内に必要書類を整えて応募する必要があります。
応募には複数の書類が必要で、具体的には申請書、企業概要、事業計画書、税金の納付状況を示す書類、法人登記簿謄本や履歴事項全部証明書、そして会社案内などです。これらの書類は、指定の期間内にメールで提出し、その後確認のために電話連絡を行うことが求められます。
長崎県は、こうした取り組みを通じて地域の企業が新しい成長機会を掴み、環境に配慮した経済活動の促進を目指しています。脱炭素化やグリーン成長は、今後の企業経営において避けて通れない課題であり、この補助金プログラムはそれを実現するための大きな一歩となるでしょう。
関連して、長崎県では気候変動対策や地域企業のサポートに関する情報も提供しており、事業継続計画の策定や働きやすい環境づくりに関する取り組みも積極的に推進しています。このような背景から、地元企業には環境に優しい経済活動を促す大きなチャンスが開かれているのです。
⇒ 詳しくは長崎県庁のWEBサイトへ