労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年 熊本市、中小企業向け研修派遣助成制度を実施!最大3万円の支援

2024年10月20日

労務・人事ニュース

令和6年 熊本市、中小企業向け研修派遣助成制度を実施!最大3万円の支援

令和6年 熊本市 中小企業研修派遣助成制度

熊本市では、市内の中小企業や協同組合を対象とした研修派遣助成制度を実施しています。この制度は、中小企業の人材育成を目的としており、中小企業大学校などの公的研修機関が提供する研修に参加する際の受講料の一部を助成するものです。企業が成長するためには、人材のスキル向上が不可欠であり、この制度はその支援を行います。

対象となる研修は、中小企業大学校などが開催する経営や技術に関する研修で、2024年度中に実施されるものです。熊本市内に事業所や事務所を持つ中小企業や協同組合などの役員や従業員が、この助成制度を利用できます。

助成額は受講料の半額で、上限は3万円となっています。年度内で1企業につき1回の利用が可能で、1,000円未満の金額は切り捨てとなります。

申請手続きは、研修受講前と受講後に必要な書類を提出する必要があります。受講前には、申請書、領収書の写し、研修内容の資料、受講受入の決定通知書、そして市税の滞納がないことを証明する承諾書を提出する必要があります。受講後は、報告書、修了証書の写し、所感文、請求書を概ね1週間以内に提出します。

この助成制度の申請期間は、2024年4月1日から2025年3月31日までです。ただし、予算が上限に達した時点で募集が終了するため、早めの申請が推奨されます。研修受講を検討している企業の方々は、早めに必要書類を準備し、手続きを進めることが大切です。

制度の詳細や申請手続きについて不明な点がある場合は、熊本市の経済政策課まで問い合わせることができます。担当課の電話番号やFAX、メールアドレスが公開されており、手厚いサポートが受けられるようになっています。

このように、熊本市の中小企業研修派遣助成制度は、人材育成を通じて企業の競争力を高め、地域経済の発展に貢献することを目的としています。興味のある企業や協同組合は、この機会を活用して、自社の成長につなげてください。

⇒ 詳しくは熊本市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ