労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 令和6年9月の新潟県内雇用情勢:有効求人倍率1.46倍、新規求人は8.4%減少

2024年11月12日

労務・人事ニュース

令和6年9月の新潟県内雇用情勢:有効求人倍率1.46倍、新規求人は8.4%減少

一般職業紹介状況(令和6年9月分)(新潟労働局)

新潟労働局が公表した令和6年9月の雇用情勢は、地域経済における重要な指標として、多くの企業や雇用主が注目しています。この発表によれば、有効求人倍率は1.46倍と前月に比べて0.02ポイント上昇しており、労働市場の需給バランスがわずかに改善したことが示されています。しかし、新規求人倍率は2.36倍で前月に比べて0.13ポイント低下し、新規求人の減少が見られる点も注目すべきです。企業が新規採用を控える動きがある一方で、正社員の有効求人倍率は1.44倍と前年同月から0.01ポイント上昇しており、正社員の求人に対する需要は引き続き高いことが分かります。

有効求人倍率は、雇用市場の需給バランスを表す重要な指標であり、1.46倍という数値は、求人数が求職者数を上回っている状態を示しています。これは、企業が人材確保に苦労している状況であり、特に高度なスキルや専門知識を持つ人材が求められていることを反映しています。一方で、新規求人倍率の低下は、企業が新たな雇用を抑制している兆候とも言え、経済の不確実性や物価高騰が企業活動に影響を与えている可能性があります。

令和6年9月のデータによると、新規求人数は17,033人で、前月比8.4%減少し、2か月ぶりの減少となりました。また、有効求人数も49,674人と前月比0.2%減少しており、2か月ぶりの減少です。これらのデータから、新潟県内の求人市場はやや停滞していることが伺えます。特に、建設業や製造業、小売業、宿泊業、飲食サービス業といった分野では、新規求人が前年同月比で大幅に減少しており、経済活動の減速がこれらの産業に影響を与えている可能性があります。具体的には、宿泊業と飲食サービス業は29.2%、製造業は13.5%、卸売業と小売業は13.3%の減少を記録しています。これは、新型コロナウイルス感染症の影響が一段落した後も、観光業や消費関連産業が依然として厳しい状況にあることを示唆しています。

一方で、教育や学習支援業、複合サービス事業などでは新規求人が増加しており、特に教育業界は前年同月比6.8%増加、複合サービス事業は16.9%増加しています。これらの業界の成長は、リモート学習の普及や多様なサービスへの需要の高まりを反映していると考えられます。

有効求職者数は34,041人で、前月比1.8%減少し、3か月連続での減少を記録しています。また、新規求職申込件数も7,227件で、前月比3.0%減少しており、こちらも2か月連続での減少となっています。これらのデータから、求職者の動きがやや鈍化していることが分かります。特に、新規求職申込件数の減少は、労働市場への参入が減少していることを示しており、これが求人倍率の上昇につながっている可能性があります。さらに、正社員に関するデータでは、有効求人数が28,427人で前年同月比3.1%減少しているものの、有効求職者数も19,707人で3.7%減少しており、労働市場全体の動きが緩やかであることが伺えます。

正社員の就職件数も前年同月比で15.3%減少しており、7か月連続での減少となっています。これは、企業が新たな正社員の雇用に慎重な姿勢を見せていることを示しており、経済の先行きに対する不安が影響している可能性があります。一方で、パートタイム求人も5,223人で前年同月比16.4%減少しており、企業全体で雇用に対する需要が縮小していることが読み取れます。

今後の雇用市場においては、物価高騰や景気の不透明感が続く中で、企業がどのように雇用戦略を見直すかが重要なポイントとなります。特に、デジタル化の進展やリモートワークの普及によって、新たなスキルや知識が求められる一方で、従来型の業務に従事していた労働者がどのように対応していくかが問われるでしょう。新潟県内の雇用情勢も引き続き注視が必要であり、今後の経済状況の変化に合わせて労働市場がどのように動くかが重要な焦点となるでしょう。

これらのデータは、企業が採用計画を立てる際の参考となるものであり、特に正社員の求人倍率が高いことから、求職者の確保に苦労する企業にとっては、人材確保のための工夫が求められる局面にあります。また、新規求人数が減少している業界においては、採用活動を強化することが競争優位に繋がる可能性もあります。新潟県内の労働市場は、引き続き不安定な要素を含んでいるものの、適切な対策を講じることで、企業は必要な人材を確保し、競争力を高めることができるでしょう。

⇒ 詳しくは新潟労働局のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ