2024年7月12日
労務・人事ニュース
佐賀県中小企業向け補助金、最大500万円の職場環境整備支援
令和6年 佐賀県 多様な人材確保環境整備補助金
佐賀県内の中小企業に朗報です。原材料やエネルギー価格の上昇、人材不足など厳しい経営環境に直面する中、県内の中小企業が多様な人材を確保し、安心して働ける職場環境を整備するための補助金が発表されました。この補助金は、多様な人材が活躍できる職場づくりを支援することを目的としています。
補助対象者は、県内に所在する中小企業者であり、以下の条件のいずれかを満たす必要があります。まず、令和5年1月から令和6年7月までの連続する3カ月間の売上高が、令和2年1月から令和4年12月までの同じ3カ月間と比較して10%以上減少していること。次に、同期間における粗利益額が3%以上減少していることです。粗利益額は、売上高から売上原価を引いた金額となります。
補助対象となる事業は、多様な人材が活躍できる職場環境の整備です。具体的な取り組み例として、暑さ対策のためのエアコンやスポットクーラーの導入、女性従業員専用施設(トイレ、更衣室、休憩室など)の整備、身体的負担を軽減するための従業員専用トイレの改修、職場内のWi-Fi整備などが挙げられます。
申請の受付期間は、令和6年7月4日(木曜日)から8月5日(月曜日)までで、消印有効となります。補助率は3分の2以内、県内の伝統的地場産品製造事業者などについては4分の3以内で、補助金額は50万円から500万円となっています。補助対象期間は、交付決定の日から令和7年1月31日(金曜日)までです。
応募方法については、「補助金交付申請書」に必要事項を記入し、添付書類を添えて郵送または宅配で提出してください。持ち込みによる提出は受け付けておりません。補助金交付申請書および関連資料は、7月上旬に公開される予定です。
なお、この事業は佐賀県の令和6年度6月補正予算が成立した場合に実施されるものであり、6月定例県議会での議決後に募集が開始されます。多様な人材の確保と職場環境の整備に取り組む意欲ある中小企業の皆様は、ぜひこの機会を活用してください。
⇒ 詳しくは佐賀県産業イノベーションセンターのWEBサイトへ