2024年7月3日
労務・人事ニュース
光市の省エネ家電購入支援、最大5万円の補助金で家庭の負担を軽減
令和6年度光市省エネ家電購入支援補助事業(省エネ家電買替応援キャンペーン)
光市は家庭の脱炭素化を推進し、物価やエネルギー価格の高騰による電気料金の負担を軽減するため、省エネ家電の購入支援補助事業を実施しています。この事業は、省エネ性能の高いエアコンと電気冷蔵庫への買い替えを支援するものです。予算は3,000万円で、令和6年4月25日から令和7年2月28日までの間に対象家電を購入し、申請する必要があります。
補助金の対象は、光市内の販売店で購入した新品の省エネ家電です。対象となるのは、省エネルギー基準達成率が100%以上のエアコン(目標年度2027年度)と電気冷蔵庫(目標年度2021年度)で、新規購入は対象外となります。また、インターネット等での購入も対象外です。補助金は購入金額(税抜価格)の4分の1で、上限は1世帯あたり5万円です。申請は先着順で、予算に達した時点で受付終了となります。
申請には「省エネ家電購入支援補助金交付申請書兼請求書」や住民票、市税の完納証明書、購入した家電のレシートや保証書、買替前の家電のリサイクル券などが必要です。申請書類は環境政策課窓口に提出し、郵送等は不可です。受付は平日の8時30分から17時15分まで行われます。
この補助金を受けるための条件として、光市の住民基本台帳に記載されていること、市税を完納していること、自らが居住する住宅に設置すること、そして購入した家電が買替前の家電よりも省エネ基準を満たしていることが挙げられます。また、買替前の家電は6年以上使用されていることが条件です。
この事業を通じて、家庭の電力使用量の削減と、脱炭素社会の実現を目指しています。申請を希望する方は、必要書類を揃えて早めに申請することをお勧めします。
⇒ 詳しくは光市のWEBサイトへ