2024年3月4日
労務・人事ニュース
南島原市の美味を広める!認定商品活用のための補助金
長崎県南島原市 おいしい南島原ブランド認定商品活用推奨事業補助金
南島原市が推進する地域産品の魅力を広める新たな取り組みとして、地元で作られた農産物や加工品などの品質の高い商品を対象にした「美味しい南島原ブランド」の認定プログラムを実施しています。この制度は、地域の特産品を認定し、その情報を広く伝え、販売を促進することを目的としています。
この度、南島原市は、認定された商品の更なる利用促進を目指し、「美味しい南島原ブランド認定商品活用推奨事業補助金」を設けました。この補助金は、認定された商品を購入する際にかかる費用の一部を支援するもので、商品の知名度向上や地元での消費拡大を図ることができます。
この補助金制度の対象となるのは、冠婚葬祭などのイベントで認定商品を贈り物として活用する個人や企業です。補助金を受けるためには、いくつかの条件を満たす必要があります。申請者は南島原市に居住または市内に事業所を有し、市税や国民健康保険税を滞納していないこと、他の補助金を受けていないこと、冠婚葬祭の費用が3万円以上であることなどが要件とされています。
補助金の額は、対象経費の3割を上限としており、最高で10万円まで支援されます。補助対象となる経費には、商品の購入費や関連する諸経費が含まれます。
補助金を申請する流れは、まず認定商品を購入し、冠婚葬祭を実施します。その後、必要な書類を市へ提出し、補助金の交付を受けます。申請に際しては、購入した商品の領収書や冠婚葬祭を実施した証明書など、いくつかの書類が必要となります。
興味のある方は、南島原市の商工観光課へ気軽にお問い合わせください。また、認定商品の一覧や詳細情報は、専用ウェブサイトでご覧いただけます。
この補助金制度により、地域産品の価値を高め、地元経済の活性化に貢献することが期待されています。南島原市は、この取り組みを通じて、地域の魅力を全国に広め、より多くの人々にその美味しさを知ってもらうことを目指しています。
⇒ 詳しくは南島原市のWEBサイトへ