労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 地方公共団体と連携し、地域密着型の雇用対策を強化 – 全国厚生労働関係部局長会議から

2024年2月13日

労務・人事ニュース

地方公共団体と連携し、地域密着型の雇用対策を強化 – 全国厚生労働関係部局長会議から

職業安定局 説明【令和5年度 全国厚生労働関係部局長会議】

令和5年度全国厚生労働関係部局長会議における、職業安定局長の講演から、日本の雇用状況と厚生労働省の対策に関する重要なポイントが多数明らかになりました。この講演では、令和6年の半島地震による被害への対応、雇用情勢の現状、労働市場改革、雇用保険制度の見直し、地方公共団体との連携強化など、幅広いテーマが取り上げられました。

雇用情勢の現状と対策
講演の冒頭では、令和5年11月の完全失業率が2.5%と安定している一方で、有効求人倍率がわずかに低下している現状が示されました。この数字から、日本の雇用市場が比較的安定しているものの、一部で需給のバランスが崩れつつあることが伺えます。これに対し、厚生労働省は求人が底堅く推移しており、緩やかに持ち直しているとの判断を示していますが、物価上昇の影響による雇用への悪影響も懸念しています。

労働市場改革の推進
労働市場改革における主要な取り組みとして、リスキリング支援、職務級の導入、成長分野への労働移動の円滑化を挙げました。これらの改革は、新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改定版に基づくもので、賃金上昇や雇用の質の向上を目指しています。特に、労働移動の支援に関しては、労働移動支援助成金や非正規雇用労働者の労働移動の円滑化を支援するための制度が紹介されました。

雇用保険制度の見直し
雇用保険制度の見直しについては、セーフティネットの強化、教育訓練への支援拡充、育児休業給付の給付率の改善など、様々な点での改正が検討されています。これらの改正は、労働者が安心して働ける環境を整えることを目的としており、具体的には、自己都合離職者の給付制限の短縮や育児時短勤務給付の創設などが提案されています。

地方公共団体との連携強化
地方公共団体との連携強化に関しては、地域経済の活性化や地域課題の解決に貢献することを目的としています。厚生労働省は、国と地方公共団体が一体となって雇用対策を進めることの重要性を強調し、生活困窮者や高齢者、障害者、外国人労働者への支援策も紹介しました。特に、外国人労働者の就労支援や難民への保護策についても触れられ、これらの取り組みが日本の多様な労働力の確保に寄与することが期待されています。

以上の講演内容からは、日本の雇用状況を取り巻く課題とそれに対する厚生労働省の積極的な対策が明らかになりました。物価上昇や人手不足といった問題に直面しながらも、労働市場の改革や雇用保険制度の見直しを通じて、より良い雇用環境の実現を目指す厚生労働省の取り組みは、多くの労働者にとって希望の光となることでしょう。地方公共団体との連携による地域密着型の対策も、日本全体の雇用環境の改善に貢献すると期待されます。

⇒ 詳しくは厚生労働省のYoutubeチャンネルへ