2024年12月28日
労務・人事ニュース
地方自治体向けオンラインセミナー:2024年1月16日開催、地域DX推進のための実証事業体験談と計画策定支援
わかる・つながる!地域社会DXセミナー申込開始(総務省)
令和6年12月19日、総務省は「わかる・つながる!地域社会DXセミナー」の開催を発表しました。このセミナーは、デジタル技術を活用して地域課題を解決する地方公共団体や企業・団体を支援する目的で企画されたものです。オンライン形式で実施され、具体的な成功事例やDXのポイントを学ぶ機会を提供します。以下、その詳細についてお伝えします。
セミナーの対象は、デジタル技術を活用して地域課題の解決を目指す地方公共団体や地域企業・団体、さらには総務省の「地域社会DX推進パッケージ事業」への応募を検討している関係者です。令和7年1月16日、午後1時から最大で午後3時30分まで開催され、Zoomを使用したオンライン形式で行われます。
当日のプログラムでは、デジタル変革(DX)の重要性や自治体の役割、成功に必要なポイントがボストン・コンサルティング・グループ(BCG)によって解説されます。続いて、佐賀県小城市や長野県駒ヶ根市などの自治体や、企業、大学が実施したプロジェクトの具体例が紹介され、地域におけるDXの実践的な価値が共有される予定です。また、総務省の「地域社会DX推進パッケージ事業」の概要についても詳しく説明が行われます。セミナーの最後には質疑応答の時間が設けられており、参加者は直接質問を通じて理解を深めることが可能です。
参加希望者は、事務局の専用フォームから申込みを行う必要があります。締切は令和7年1月15日18時です。申し込み後、自動返信メールで視聴用URLが提供されます。
このセミナーは、令和6年度「地域デジタル基盤活用推進事業」の一環として実施され、運営はBCGが担当しています。同事業は地域のデジタル化を総合的に支援するプログラムで、地域課題の解決やデジタル技術の導入を促進することを目的としています。
地域社会におけるDX推進は、今後の持続可能な発展において重要な要素です。本セミナーでは、その具体的なアプローチや実例が共有され、関心のある方々にとって貴重な学びの場となるでしょう。詳細は事務局のホームページをご確認ください。
⇒ 詳しくは総務省のWEBサイトへ