労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 壱岐市、雇用拡充事業で創業支援!令和7年度公募開始

2024年10月31日

労務・人事ニュース

壱岐市、雇用拡充事業で創業支援!令和7年度公募開始

令和7年度壱岐市雇用機会拡充事業第1回公募

2024年10月11日、壱岐市は「令和7年度壱岐市雇用機会拡充事業(創業・事業拡大支援)」の第1回公募を開始しました。この事業は、有人国境離島法に基づき、壱岐市で持続可能な居住環境を整えるために、雇用増加を伴う創業や事業拡大を行う民間事業者に対して、事業資金の一部を補助することで雇用機会を広げることを目的としています。

公募期間は、令和6年10月25日(金曜日)から令和6年12月24日(火曜日)午後5時までとなっており、応募書類は壱岐市役所商工振興課へ提出する必要があります。書類が期限を過ぎた場合や不備がある場合は受付不可で、提出後の修正もできません。応募を検討している事業者は、必要な書類をしっかりと準備し、計画内容を十分に確認することが求められます。

この補助金制度に興味を持つ方や令和7年度に事業を計画している方に向けて、雇用機会拡充事業の説明会も開催されます。壱岐市役所での説明会は令和6年10月25日に実施され、事前申込は不要です。また、東京でも島外説明会が10月28日に開催され、オンライン参加も可能となっており、遠方からでも参加しやすい環境が整えられています。

この事業に関する詳しい情報は、壱岐市役所商工振興課に問い合わせることができます。また、必要な公募要領や申請書のフォーマットは壱岐市の公式ウェブサイトからダウンロード可能です。説明会への参加や、申請書の作成時には、長崎県特定有人国境離島地域の地域社会の維持に関する計画を確認し、事業計画書との整合性を図ることが推奨されています。これは、地域社会の維持を目的に策定された計画であり、応募事業の成功に向けた重要なポイントとなります。

事業者の皆様には、この雇用機会拡充事業を通じて、壱岐市の地域活性化と持続的な雇用創出に向けた取り組みを積極的にご検討いただければ幸いです。

⇒ 詳しくは壱岐市のWEBサイトへ