労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 奄美市ICT事業拡大補助金、50万円まで支援!デジタル技術で地域を活性化

2024年10月22日

労務・人事ニュース

奄美市ICT事業拡大補助金、50万円まで支援!デジタル技術で地域を活性化

令和6年 奄美市ICT事業拡大支援事業補助金

奄美市は、デジタル技術の活用を促進し、事業者の業務効率化や事業拡大を支援する「ICT事業拡大支援事業補助金」を提供しています。これは、奄美市内に事業所を持つ企業や団体が対象となり、デジタル技術を導入するためのさまざまな取り組みに対して、予算の範囲内で補助金が交付されます。補助の目的は、地域の経済活性化を図るため、ICT(情報通信技術)を通じて事業者の生産性向上や、新たなビジネスチャンスを掴むことを促進することです。

補助の対象となる事業の例としては、社内業務の効率化や事業拡大のための研修、コンサルティング、システム導入などが挙げられます。具体的には、デジタルトランスフォーメーション(DX)関連の研修や、コンサルタントを通じた事業計画の策定、従来アナログで行っていた業務をデジタル化するためのシステムの導入、クラウドサービスの導入費用などが該当します。また、インバウンド観光客の受け入れを目的とした多言語対応システムや決済システムの導入も補助対象となる可能性があります。

ただし、補助の対象外となるものも存在し、例としては、PCやタブレットの購入など資産形成に関わるものや、Officeソフトなどの経営上必要とされる一般的なツールの導入費用、不要に高額なオプション機能がついた製品、すでに他の補助金を受けている事業などが含まれます。補助対象になるかどうかは、申請内容によって個別に判断されるため、不明な点がある場合は事前に問い合わせを行うことが推奨されています。

補助金を申請するための条件としては、奄美市内に本店や支店を有する個人、法人、またはその他の団体であることが求められます。ただし、市税の滞納がある場合や、宗教活動や政治活動を目的とする者、暴力団関係者が関与する事業者は補助対象外となります。補助金額は、対象経費の3分の2が支給され、上限は50万円です。申請する際には税抜き金額で計算され、1,000円未満の端数は切り捨てとなります。

申請の受付は令和6年10月1日から開始され、予算が上限に達し次第終了となります。申請に必要な書類には、申請書、事業計画書兼支出計画書、誓約書などがあり、事業完了後には実績報告書とアンケートの提出が求められます。申請書類は、奄美市のデジタル戦略課や各支所の産業課に直接持参することが必要です。

奄美市が提供するこの補助金は、地域経済の発展を促進するための重要な支援策であり、事業者にとってデジタル化を加速させる絶好の機会です。これにより、業務の効率化や新たなビジネスチャンスを見出すことができるだけでなく、地域全体の競争力向上にも貢献することが期待されています。

⇒ 詳しくは奄美市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ