労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 家族で楽しめる!「いちのせきお菓子スタンプラリー」で地元スイーツを堪能 3月14日まで

2025年2月28日

労務・人事ニュース

家族で楽しめる!「いちのせきお菓子スタンプラリー」で地元スイーツを堪能 3月14日まで

一関市のスイーツを巡る旅!スタンプを集めて応募しよう

岩手県一関市では、地元の銘菓を楽しみながら特産品が当たる「いちのせきお菓子スタンプラリー」が開催されている。このイベントは、一関商工会議所と岩手県菓子工業組合が主催し、市内の菓子店を巡ることで地域の魅力を再発見できる取り組みとなっている。実施期間は令和7年2月1日から3月14日までの約1カ月半で、市内の菓子店を中心に42店舗が参加している。各店舗で500円以上の購入をするとスタンプが1つ押され、異なる4店舗のスタンプを集めると、2,000円相当の特産品やお菓子詰め合わせセットが当たる抽選に応募できる仕組みとなっている。さらに、一部の店舗では、購入金額にかかわらず1つスタンプがもらえる「ボーナスポイント」も設定されており、より気軽に参加できるのが魅力だ。

一関市には、伝統的な和菓子から新感覚のスイーツまで、さまざまなお菓子が揃っている。参加者はスタンプを集めるだけでなく、お店ごとのこだわりの味を楽しむこともできる。一関名物として知られる「くるみゆべし」や「南部せんべい」、さらには洋菓子店の限定スイーツなど、訪れるたびに新しい発見があるのも、このスタンプラリーの醍醐味だ。また、各店舗で配布されているチラシやポスターには、参加店の情報が掲載されているので、事前にどのお店を巡るか計画を立てるのもおすすめだ。家族や友人と一緒に参加すれば、より楽しめること間違いない。

このスタンプラリーは、地元の菓子店を応援し、一関市の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としている。地域の店舗を支援する動きが全国的に広がる中、このようなイベントを通じて地元経済の活性化にもつながることが期待されている。応募期間は3月14日までとなっており、参加を希望する人は期間内に必要なスタンプを集め、応募することが推奨される。お菓子好きの方はもちろん、地元の魅力を再発見したい方にもおすすめのイベントとなっている。気になる方は、この機会に一関市のスイーツ巡りを楽しんでみてはいかがだろうか。

⇒ 詳しくは一関商工会議所のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ