労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 山口県の求人倍率1.43倍を維持、令和6年6月の雇用動向

2024年8月8日

労務・人事ニュース

山口県の求人倍率1.43倍を維持、令和6年6月の雇用動向

山口県の雇用情勢(令和6年6月分)について(山口労働局)

山口労働局が発表した令和6年6月の有効求人倍率は、前月と同水準の1.43倍となりました。求職者数と求人数の両方がわずかに減少したものの、全体としての求人倍率は安定している状況が続いています。具体的には、有効求職者数は19,345人で前月比0.4%減少し、有効求人数は27,712人で前月比0.3%減少しました。

山口県の雇用情勢については、22か月連続で「持ち直しの動きが続く」との基調判断が維持されています。これは、求人が求職を上回って推移していることを示しています。

この雇用情勢の背景には、さまざまな産業における求人動向が影響しています。特に、建設業、製造業、卸売業、小売業、生活関連サービス業、娯楽業などの主要産業で、新規求人が前年同月比で減少していることが目立ちます。一方で、宿泊業や飲食サービス業などでは増加傾向にあります。

また、新規求人倍率も同様に安定しており、全体として2.44倍となっています。このような動向は、地域の雇用環境が依然として活発であることを示唆していますが、一部の産業では依然として課題が残っています。

山口県の労働市場は、ハローワークインターネットサービスの利用が進む中、求職者がオンラインで求職登録を行うケースが増えており、これが全体の数値にも影響を与えています。このため、労働局では、今後も地域の雇用動向を注視し、適切な対策を講じていく方針です。

令和6年6月の山口県労働市場、求人動向と今後の見通し

山口県の労働市場において、令和6年6月のデータが示すいくつかの要因が影響を及ぼしています。

まず、求人倍率が1.43倍であることからわかるように、求人が求職を上回る状況が続いています。これは雇用が活発である一方で、企業側が適切な人材を確保するのに苦労していることを示唆しています。特に、建設業や製造業、卸売業、小売業、生活関連サービス業、娯楽業といった主要産業で新規求人が減少していることが顕著です。これらの産業の求人減少は、地域の雇用状況に対する慎重な見通しや、需要の低迷が背景にある可能性があります。

また、全体の求人数と求職者数が減少傾向にあることも、労働市場にとって重要なポイントです。求人数の減少は、企業の採用意欲がやや低下していることを反映しており、これが長期化すると労働市場の活性化にブレーキがかかる恐れがあります。一方で、求職者数の減少は、地域の人口動態や労働力の減少と関連している可能性があり、これは今後の労働市場における人材不足の懸念を生む要因となり得ます。

さらに、ハローワークインターネットサービスを通じたオンライン求職登録の増加も、労働市場に新たな影響を与えています。オンラインでの求職活動が広がることで、従来の対面での求職活動と異なる傾向やニーズが生まれ、これに対応した支援策が求められるようになっています。

総じて、山口県の労働市場は一定の安定を保ちながらも、業種ごとの求人動向や労働力の需給バランスに課題が残る状況です。これらの要因が長期的に続く場合、地域の経済活力や雇用の質に影響を及ぼす可能性があり、行政や企業はそれに応じた対策を講じる必要があります。

⇒ 詳しくは山口労働局のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ