2024年6月16日
労務・人事ニュース
山口県 中小企業のDX推進を支援!令和6年度デジタル人材育成補助金
令和6年 山口県 デジタル人材等育成支援補助金
令和6年度の中小企業を対象としたデジタルトランスフォーメーション(DX)推進支援のため、「デジタル人材等育成支援補助金」の募集が開始されました。この補助金は、中小企業がIoTやAIなどのデジタル技術を導入する際に、従業員が短期の民間研修を受講する際の費用を一部補助するものです。交付要綱をご確認のうえ、ぜひご応募ください。
本補助金は今年度の予算内での募集となり、研修の申し込みや受講、経費の支払いは、交付決定後に行うものが対象ですので、ご注意ください。
補助金に関する詳細な資料は指定のリンクからダウンロードすることが可能です。交付要綱や各種申請書類、変更や中止の場合に必要となる書類、実績報告書、完了検査後の請求書など、必要な書式も同様にダウンロードできます。
本補助金の対象となるのは、県内に事業所を有する中小企業です。対象となる研修は、IoTやAI、クラウド、ビッグデータ、RPAなどのデジタル技術に関するものや、カーボンニュートラルやESGなど持続可能な社会を目指す技術に関するものです。研修は1日3時間以上で、当財団が実施する研修以外のものであること、交付決定日以降に受講および経費の支払いを行うものが対象となります。
補助金額については、一般型では補助率が3割以内で、補助上限は1人当たり3万円、1社当たり15万円まで補助されます。外部講師招へい型では、同じく補助率が3割以内で、補助上限は1回当たり3万円、1社当たり15万円となります。
補助金の申請方法は、交付申請書に必要事項を記入し、提出することです。受講する研修の内容によっては、補助対象とならない場合もあるため、申請前に内容を確認することが重要です。また、予算には限りがあるため、申請を予定している方は事前に相談することをお勧めします。
問い合わせ先および申請先は、公益財団法人やまぐち産業振興財団経営企画部です。所在地は山口市小郡令和一丁目1番1号、山口市産業交流拠点施設4階で、電話番号は083-902-3711、FAXは083-902-9010です。
申請された方には、後日実施するアンケートや雇用調査等への協力をお願いすることがあります。また、関連事業についての案内が届く場合もありますので、ご了承ください。令和5年度の中小企業DX人材育成事業の補助金とは異なり、対象となる研修や業種が異なるため、詳細は必ず交付要綱を確認することが重要です。
この補助金を活用し、中小企業のデジタル化を一層推進し、競争力を高めるための研修を受けることが可能となります。デジタル技術を駆使して、企業の成長と地域の発展を目指していきましょう。
⇒ 詳しくは公益財団法人やまぐち産業振興財団のWEBサイトへ