労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 岩手県二戸市 電気料金増加分の4分の1を支援、上限100万円の補助金

2024年7月21日

労務・人事ニュース

岩手県二戸市 電気料金増加分の4分の1を支援、上限100万円の補助金

岩手県二戸市 令和6年 電気料金高騰対策支援補助金

エネルギー価格の高騰に対応するため、地域経済の維持と事業者の経営継続を支援する目的で、電気料金の増加分に対する補助金が交付されます。この補助金は特に製造業や宿泊業を営む事業者、小売業や飲食業、サービス業を営む事業者を対象としています。対象となるのは市内に事業所を有する製造業や宿泊業の事業者、または市内に本社や本店を有する小売業、飲食業、サービス業の事業者です。ただし、二戸市暴力団排除条例に規定される暴力団員や、政治団体および宗教団体に該当しないことが条件です。

給付金額は令和5年11月から令和6年10月までの間の連続する6か月間の電気料金の合計が、3年前の同期間と比較して増加している場合、その増加額の4分の1が交付されます。給付金の上限は100万円です。また、創業から3年未満の事業者の場合は、同期間の電気料金の月平均額の3割に6を掛けた額の4分の1が交付され、こちらも上限は100万円です。

申請期限は令和6年12月27日までですが、予算に達し次第、申請期限前に終了となる場合があります。申請には給付金申請書兼請求書、給付金調書、誓約書、電気料金が確認できる書類(請求書や請求明細書など)の写し、申請日時点で市内で事業を行っていることが確認できる書類(登記事項証明書や確定申告書第一表など)の写し、振込先口座の名義が確認できる書類(通帳のコピーなど)が必要です。必要な書類のダウンロードリンクも提供されていますので、詳細は市の公式ウェブサイトをご確認ください。

⇒ 詳しくは岩手県二戸市のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ