2025年1月3日
労務・人事ニュース
平生町でサテライトオフィス開設!最大800万円の補助金で地方進出を支援
平生町サテライトオフィス誘致推進補助金
平生町では、企業がサテライトオフィスを開設する際に活用できる「平生町サテライトオフィス誘致推進補助金」の提供を開始しています。この補助金制度は、企業の地方進出を支援し、地域の魅力を活かした働き方を促進するとともに、雇用の創出や地域経済の活性化を図ることを目的としています。
サテライトオフィスとは、本社機能の一部や情報システムの管理、デザイン業務、新製品の研究開発など、幅広い業務を行うための地方拠点です。平生町では、こうした拠点を設置する企業に対し、具体的な補助を行っています。
補助対象経費には、通信回線の使用料、不動産賃借料、施設改修経費が含まれており、補助率は経費総額の3分の2が適用されます。例えば、通信回線の使用料については年間200万円を上限とし、操業開始から3年間にわたって補助が受けられます。また、施設改修に関しては、補助限度額が800万円、最低補助額が200万円とされており、開設決定から本格的な操業開始までの半年間が適用期間となります。
補助を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。企業は本社とは別に平生町内にサテライトオフィスを設置し、町との協定を締結することが条件です。また、申請時点で1年以上の事業実績があり、町内で5年以上の事業活動を継続する意向を持つことが求められます。さらに、企業の代表者または従業員が常駐する必要があり、他の補助金との重複利用は認められていません。
補助金の申請を希望する企業は、早めに計画を立て、平生町産業課に連絡することが推奨されています。計画段階から町と協力し、スムーズな手続きを進めることが可能です。
さらに、平生町全域が中山間地域として位置づけられており、県が提供する補助金制度「IT・サテライトやまぐち」との併用も検討できます。これにより、さらなる支援を受けることが可能です。
企業にとっては、地方への新たな進出や柔軟な働き方の実現を後押しする好機であり、地域にとっても経済活性化と新たな雇用機会創出が期待されています。興味のある企業は、ぜひ平生町産業課に問い合わせてみてください。
⇒ 詳しくは平生町のWEBサイトへ