2024年2月17日
労務・人事ニュース
広島市から中小企業へのチャンス!省エネ機器導入支援の第3次募集開始
広島市省エネ機器導入支援事業補助金の第3次募集の実施
広島市が中小企業者を対象に、エネルギー効率の高い機器の導入をサポートするための補助金制度「省エネ機器導入支援事業補助金」の第3次募集が開始されました。この補助金は、エネルギー価格の上昇に対応し、気候変動に伴う緊急事態に積極的に取り組む広島市の方針を支援するものです。事業者の皆様は、この機会に省エネ機器の導入を検討されてはいかがでしょうか。
第3次募集は、これまでの募集とは異なり、抽選方式で採択候補者を決定します。申請期間は令和6年3月1日から3月19日までとなっており、この期間内に必要な書類を提出することが求められます。提出はオンライン、持参、または郵送で行うことができ、オンライン申請の詳細については専用のウェブサイトをご参照ください。
広島市内に事業所を持つ中小企業や特定非営利活動法人などが補助対象者となります。補助対象となる機器は、高効率照明や業務用給湯器、冷凍冷蔵設備など、エネルギー使用の効率化に寄与するものです。補助金の上限は1,000万円で、補助率は補助対象経費の4分の3までとなっています。
しかし、補助金申請にあたっては注意が必要です。広島市は、申請の代行や特定の機器の購入を勧める業者に委託していないため、このような営業を受けた場合は詐欺の可能性があると警告しています。不審な連絡を受けた場合は、すぐに事務局に相談することが推奨されます。
申請に必要な書類や詳細な手順については、広島市のウェブサイトや申請ガイドを確認してください。また、事業内容の変更や補助金の請求に関する書類も同様に提出が求められます。エネルギー使用量の報告も事業完了後に必要となりますので、計画的に準備を進めましょう。
広島市は、この補助金制度を通じて、中小企業の省エネルギー化を促進し、持続可能な地域経済の発展に貢献することを目指しています。省エネ機器の導入を考えている事業者の皆様は、この機会にぜひ申請を検討してみてはいかがでしょうか。
⇒ 詳しくは広島県広島市のWEBサイトへ