労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 広島市から商店街の活性化支援!補助金プランの募集開始

2024年3月16日

労務・人事ニュース

広島市から商店街の活性化支援!補助金プランの募集開始

和6年度広島市地域連携商店街事業費補助金プラン実行事業

広島市は、地元商店街の活性化と地域の課題解決を目的として、補助金プログラムを実施します。この取り組みは、地域の商店街や団体が一緒になって地域の問題を解決するための事業に資金援助を提供することで、地域コミュニティの発展を促進することを目指しています。

対象となるのは、令和4年度または令和5年度に行われたプラン策定事業を基に、具体的な実行計画を策定した団体です。補助金は、計画の策定からその実施にかかる全工程をカバーし、事業の内容によって補助額が決定されます。

補助金の支給は、初年度には補助対象経費の最大3分の2(上限700万円)、2年目は半分(上限500万円)、3年目は3分の1(上限300万円)と年度ごとに変動します。補助対象経費には、施設改装費、備品購入費、広報費、委託料、使用料・リース料などが含まれます。なお、補助金の計算で千円未満の端数が出た場合は、切り捨てられることに注意が必要です。

募集期間は令和6年3月1日から同年8月30日までとされていますが、対象団体からの申請があると募集は終了します。このため、関心がある団体は早めに動くことが求められます。

申請に際しては、事業の詳細を記載した申請書の提出が必要です。関連する文書は、広島市のウェブサイトからダウンロードでき、申請書の他に誓約書の提出も必須です。

この補助金プランは、地域の商店街を活かしつつ、地域固有の問題を解決することで、地域全体の賑わいと経済活動の活性化を図ることを目的としています。対象団体は、この機会を利用して地域の発展に寄与する事業を展開し、広島市とともに地域社会を支える役割を果たすことが期待されています。

⇒ 詳しくは広島市のWEBサイトへ