労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 日本とEU、ICT分野での更なる協力に向けて第29回政策対話を実施

2024年2月28日

労務・人事ニュース

日本とEU、ICT分野での更なる協力に向けて第29回政策対話を実施

日EU・ICT政策対話(第29回)の結果(総務省)

日本と欧州連合(EU)は、ICT(情報通信技術)に関する最新の政策動向と課題について議論を深め、相互の協力を促進するために、2月20日にウェブ会議形式で日EU ICT政策対話の第29回目を開催しました。この会議は、双方のICT分野における取り組みや政策に関する理解を深め、連携を強化することを目指しています。会議では、両地域間の重要なテーマについて最新の情報交換が行われ、今後の協力強化に向けた議論が活発に展開されました。

会議では、AI技術、海底ケーブルのセキュリティ、次世代通信技術(5Gおよび6G)、オンラインプラットフォームの管理、サイバーセキュリティなど、いくつかの重要な分野に焦点を当てました。具体的には、AIに関しては、日本が提案する広島AIプロセスへの国際的な支持拡大や、企業による国際行動規範への賛同の増加について議論されました。

また、海底ケーブルやデジタルインフラの強化に関する取り組み、次世代通信技術への共同研究の進捗、オンラインプラットフォーム上の不適切な情報への取り組み、サイバーセキュリティの強化に向けた新たなプロジェクトについても意見が交わされました。

これらの討議を通じて、両地域は、ICT分野での協力をさらに深化させることを目指し、今後も定期的に情報交換を行い、共同の課題に取り組んでいくことを確認しました。今回の会合には、日本からは総務省の高官をはじめとする代表団が、EUからは欧州委員会の通信ネットワーク・コンテンツ・技術総局の幹部らが参加しました。

このような国際的な対話は、グローバルなICT政策の調和と発展に向けた重要なステップであり、両地域間の経済的・技術的連携を一層促進することが期待されます。

⇒ 詳しくは総務省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ