2024年3月20日
労務・人事ニュース
春の訪れをダムで感じよう!~2024年春季イベントガイド~
-
薬剤師/那珂川市/福岡県/ドラッグストア
最終更新: 2025年7月10日 17:43
-
看護師/福岡県/西山駅/北九州市八幡西区
最終更新: 2025年7月10日 17:43
-
看護師/福岡県/通勤手当/他 再雇用/昇給/六本松駅
最終更新: 2025年7月10日 17:43
-
訪問看護業務/即日勤務可/シフト
最終更新: 2025年7月11日 09:34

ダムを見に行こう 春号2024 ~出会いと別れの季節をダムとともに~(国交省)
春の訪れとともに新鮮な情報をお届けする「春のダム巡りガイド 2024年版」が発表されました。このガイドでは、春の美しい景色を背景に、ダムでの特別なイベントや見学会を紹介しています。特に、放流イベントはその迫力で知られ、桜の季節に合わせて多くのダムで行われます。
【迫力ある放流と春のイベントをダムで体験しよう】
本ガイドでは特に注目されるダムをピックアップし、見学可能な期間やイベント詳細を案内しています。
- 山形県にある月山ダムでは、4月中旬から5月上旬にかけての放流を体験できます。また、いつでもダムを見学することが可能です。
- 群馬県では矢木沢ダムと奈良俣ダムが注目されており、それぞれ5月18日と19日に特別な点検放流イベントが予定されています。
- 岐阜県内ケ谷ダムでは、ダム建設現場の見学が可能であり、4月27日から5月6日までの間、ぼたんまつりも楽しむことができます。
- 広島県の温井ダムも、4月から5月にかけて放流イベントが行われる予定です。
「春のダム巡りガイド 2024年版」は、インターネット上で公開されており、過去に発行されたガイドも同じサイトから確認できます。春の美しい自然とともに、ダムの壮大な景観やイベントを楽しむ絶好の機会です。
画像については、春のダム巡りガイドに関連した、日本の風景を背景にしたダムと桜のコラボレーションを描いたものを想像しています。桜が満開の時期に放流されるダムを、春の日本の象徴として表現します。
⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ