労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 春を彩る「万葉の里 椿まつり」開催!3月22・23日に多彩なイベントとグルメが集結

2025年3月13日

労務・人事ニュース

春を彩る「万葉の里 椿まつり」開催!3月22・23日に多彩なイベントとグルメが集結

江津市「万葉の里 椿まつり」3月22・23日開催!椿とグルメを満喫する2日間

春の訪れを告げる恒例イベント「万葉の里 椿まつり」が、今年も江津市の「椿の里」で開催される。第33回を迎えるこの祭りは、3月22日(土)と23日(日)の2日間にわたり、椿の美しさを楽しめる多彩な催しが用意されている。

会場となる「椿の里」は、島の星山の中腹に位置し、約100種類もの椿が咲き誇る公園だ。訪れる人々は、鮮やかな花々を眺めながら春の風情を満喫できる。さらに、今年は日本海や江津の街並みを一望できる展望台への登山道も整備され、ハイキングを楽しみながら椿の鑑賞ができるのも魅力の一つとなっている。

祭りでは、椿の苗木や鉢植えの販売が行われるほか、地元の名産品を味わえるグルメブースも登場。渡辺酒店によるお酒やおつまみ、住京蒲鉾店の魚コロッケや肉巻きかまぼこ、もちまるによる焼き鳥やイカ焼き、大判焼き、たこ焼きなどが販売される。また、抽選で豪華景品が当たる「お楽しみ抽選会」も実施され、来場者にとって特別な思い出となるだろう。

日ごとに異なる出店も注目ポイントだ。22日(土)は、しちだ・教育研究所による野点(のだて)、高浜ひまわりの会によるちらし寿司や炊き込みご飯が提供される。一方、23日(日)は、ごはん家おおえの弁当やうどん、から揚げ、かわさきやのあんかけ炒飯や綿菓子が楽しめる。

また、祭り期間中は江津商工会議所と椿の里を結ぶ無料シャトルバスが運行される。バスは商工会議所を10時、11時、12時、13時に出発予定で、アクセスも便利だ。この春、色とりどりの椿に囲まれながら、地元ならではの味覚やイベントを楽しんでみてはいかがだろうか。

⇒ 詳しくは江津商工会議所のWEBサイトへ