労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 求人需要2.6ポイント上昇!2024年8月、雇用市場の回復基調が続く

2024年9月24日

労務・人事ニュース

求人需要2.6ポイント上昇!2024年8月、雇用市場の回復基調が続く

令和6年8月調査(令和6年9月9日公表):景気ウォッチャー調査(内閣府)

2024年8月に行われた景気ウォッチャー調査によると、景気の現状は緩やかに回復基調が続いているものの、全体的に見ると依然として慎重な見方が広がっている。8月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差1.5ポイント上昇し49.0となり、家計動向関連のDIが飲食関連等の改善を受けて上昇した。一方で企業動向関連のDIは、製造業の低迷が原因でわずかに下降したものの、非製造業や雇用関連の改善が総合的に景気回復を後押ししている。

家計動向においては、猛暑による外食やサービス需要の増加が見られた。特に飲食関連では、前月差6.4ポイントと大幅に上昇し、50.9を記録している。サービス関連でも同様に1.5ポイント上昇し、51.6となった。住宅関連のDIもわずかに上昇し、47.3という結果である。一方、企業動向関連では製造業がマイナス0.7ポイントの46.1に下降したことが懸念されているが、非製造業は0.1ポイント上昇し50.2を維持している。

一方、雇用関連のDIは2.6ポイント上昇し49.7となった。求人需要の増加や、サービス業を中心とした雇用環境の改善がその背景にある。しかしながら、企業が求めるスキルを持つ人材が依然として不足しており、人材のミスマッチが雇用市場で問題視されている。

将来に対する見通しについても、回復基調を維持するという見解が支配的だ。8月の先行き判断DIは、前月差2.0ポイント上昇し50.3となり、家計動向、企業動向、雇用動向すべてのDIが上昇した。家計動向関連では、特に飲食関連が引き続き好調で、52.9に達している。また、住宅関連は4.8ポイントの大幅な改善が見られたものの、依然として47.0とやや弱い結果となっている。企業動向関連でも、製造業が回復の兆しを見せており、49.6に上昇している。

地域別に見ると、景気の現状判断DIでは12地域中9地域で改善が見られ、特に甲信越地域で8.4ポイント上昇し、最も大きな改善を示した。一方、四国地域では3.5ポイントの低下があり、地域差が顕著に表れている。また、先行き判断DIでも、12地域中11地域が上昇し、最も改善が見られたのは北関東で5.4ポイントの上昇となった。東北地域では唯一0.7ポイントの低下が見られ、先行きに不安が残る結果となっている。

調査結果からは、全体的に景気は回復基調を維持しているが、企業動向や雇用関連では依然として不安材料が残っていることが明らかだ。特に製造業や農林水産業における価格高騰や資材の供給問題は深刻であり、これが企業収益や雇用環境に悪影響を与える可能性が指摘されている。

具体的には、九州地域では観光業が好調であり、例年を上回る来客数が見られた一方、農業関連では資材や燃料の価格高騰が経営を圧迫している。また、東北地域では大型台風の影響で観光客のキャンセルが相次ぎ、旅行業界全体での収益悪化が懸念されている。一方で、関東地域や南関東ではインバウンド需要が引き続き好調であり、観光業やサービス業の回復が進んでいる。

雇用関連では、人材派遣業界での求人需要が引き続き高いものの、スキルを持つ人材の不足が課題となっている。特に南関東では、企業が多額の紹介手数料を支払ってでも人材を確保したいというニーズが高まっているが、地方地域では人材不足が深刻化しており、求人を出しても応募が少ないという問題が浮き彫りになっている。

これらの結果を踏まえ、今後の景気回復は一部の地域や業種においては堅調に進む一方、製造業や農業関連では引き続き厳しい状況が続くと予想されている。特に、今後の台風や自然災害の影響、物価上昇、燃料費の高騰などが、消費意欲や企業活動にどのような影響を与えるかが注目される。

企業の採用担当者にとっては、人材確保が引き続き重要な課題であり、特にスキルを持つ人材の獲得が競争の焦点となるだろう。賃上げや物価上昇による雇用環境の変化にも注目が集まっており、今後の企業活動に大きな影響を与える要素となることは間違いない。

⇒ 詳しくは内閣府のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ