労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 田川市宿泊業界支援策 電力・ガス・食料品価格高騰への対応と支援金交付プログラム

2024年3月14日

労務・人事ニュース

田川市宿泊業界支援策 電力・ガス・食料品価格高騰への対応と支援金交付プログラム

田川市宿泊事業者電力・ガス・食料品等価格高騰対応支援金

福岡県田川市は、コロナ禍の影響で観光客が減少し、物価が上昇するなど厳しい経済状況にある地元の宿泊業者を支援するため、「田川市宿泊事業者電力・ガス・食料品等価格高騰対応支援金」の交付を開始します。この支援金は、経済環境の変化による影響を受けている旅館やホテルなどの事業継続を手助けすることを目的としています。

支援金の額は、事業者が運営する宿泊施設の収容人数に基づき算出されます。旅館業法に基づく旅館やホテルの場合、収容人員1人あたり5万円が支給され、最大250万円までとなっています。簡易宿所営業に関しては、1人あたり3万円が支給され、最大150万円です。

この支援金の対象となるのは、田川市内にある宿泊施設を運営する法人または個人事業主です。ただし、公共法人、性風俗関連の特殊営業を行う事業者、政治や宗教団体など、市の基準に合わない事業者は対象外となります。

申請資格を有するのは、以下の条件をすべて満たす事業者です。まず、田川市内での事業運営に必要な許認可を得ていること、旅館業法に基づく営業許可を受けていること、市税を完納していること、租税の申告と納付が済んでいること、そして田川市の暴力団排除条例に抵触する者が経営に関与していないことです。

申請の受付は令和6年3月13日から3月29日まで行われ、締切日は3月29日です。必要な書類は田川市のウェブサイトからダウンロードするか、市役所の産業振興課窓口で入手できます。書類の提出は市役所に直接持参するか、指定の住所に郵送することが求められます。

審査を経て支援金が交付されると、結果は文書で通知されます。ただし、提出書類に不備がある場合は、支援金の交付決定に時間がかかることがあります。また、交付後に不正や申請要件に違反する事実が発覚した場合は、支援金の交付が取り消されることがあり、その場合は支援金を返還しなければなりません。

田川市は、事業の継続性や運営状況を確認するために、必要に応じて検査や報告を求めることがあります。さらに、支援金の受取には税法上の申告義務が生じるため、受給した支援金は所得として申告する必要があります。

田川市は、このような支援を通じて地元宿泊業の安定と成長を図り、厳しい時期を乗り越えるための支えを提供しています。この機会を活用して、事業の持続可能性を高め、地域経済の活性化に繋げることが期待されています。

⇒ 詳しくは田川市のWEBサイトへ