2024年6月27日
労務・人事ニュース
碧南商工会議所調査 新入社員が会社選びで最も重視したのは経営者の人柄と職場の雰囲気
新入社員アンケート調査④~会社を選びで重要視したのは、経営者の人柄と職場の雰囲気~(碧南商工会議所)
碧南商工会議所(愛知県、長田和徳会頭・日進工業)が実施した「新入社員研修講座」に参加した83人を対象に、「新入社員研修講座アンケート」が行われ、その結果が公開されました。このアンケートでは、新入社員が会社を選ぶ際に重視したポイントや会社に対する認識についての意見が収集されました。
まず、会社選びで最も重要視した点について尋ねたところ、性別に関係なく約半数の回答者が「経営者の人柄と職場の雰囲気」と答えました。この結果から、多くの新入社員が職場環境や経営陣の人柄を重視していることが明らかになりました。また、「仕事の内容に興味があり、自分の能力を生かせると思うから」という回答も20.5%に達し、自分のスキルを発揮できる職場を求める声が多いことが分かりました。
さらに、「会社でどの程度の地位を目指すか」という質問に対しては、約5割が「地位にはこだわらない」と回答しました。この結果は、多くの新入社員が昇進や地位に対してあまり関心を持たず、他の要素を重視していることを示しています。
また、「あなたにとって会社とはどんなところですか」という質問に対する回答には、性別による違いが見られました。男性の48.1%が「収入を得るところ」と答えたのに対し、女性では「自己の個性や能力を生かし伸ばすところ」という回答が34.5%で最も多くなりました。この結果から、女性の方が自己実現やスキル向上を重視している傾向があることが分かります。
この調査結果は、今後の新入社員研修や企業の採用活動において、どのような要素が新入社員にとって重要であるかを理解するための貴重なデータとなります。
⇒ 詳しくは日本商工会議所のWEBサイトへ