2024年12月27日
労務・人事ニュース
福岡開催!国土交通省が中小建設企業の海外進出支援セミナーを1月31日に実施
中堅・中小建設企業向け海外進出セミナー 福岡にて開催! ~海外展開を初めて検討される方から既に進出済みの方まで役立つ情報を提供~(国交省)
中堅・中小建設企業の海外進出を支援する取り組みとして、国土交通省は福岡において「海外進出セミナー」を開催します。日程は2025年1月31日(金)13時30分から16時10分まで、会場は福岡市の国土交通省 九州地方整備局内です。さらに、現地会場での参加に加えて、オンライン配信も予定されており、遠方の参加者も気軽にアクセスできる形式となっています。
今回のセミナーは、ASEAN諸国を中心とする海外建設市場への関心を持つ中堅・中小建設企業にとって、大きなチャンスとなります。近年、ASEAN地域をはじめとする新興市場ではインフラ整備に対する需要が急増しており、これらの市場に進出することは、日本の建設産業が持続的な成長を遂げる上で非常に重要とされています。しかし、海外市場に技術やノウハウを提供する能力がある企業であっても、実際に進出する際の知識不足や不安感から一歩踏み出せないケースが散見されます。国土交通省は、こうした企業の課題を解決するため、各機関と連携しながら海外進出の支援策や具体的な事例を紹介し、企業が安心して海外市場への参入を検討できるよう支援しています。
セミナーでは、各分野の専門家や支援機関が講師として登壇し、海外展開に関する最新情報や成功事例が共有されます。具体的には、国土交通省が海外展開における進出形態や支援策を説明するほか、国際協力機構(JICA)や日本貿易振興機構(JETRO)などの支援施策も紹介されます。これにより、海外展開の経験がない企業でも、具体的な支援体制を知ることができます。また、福岡銀行や中小機構など地域密着型の支援機関も参加し、融資やコンサルティングといった側面から企業の海外進出をサポートします。
さらに、福岡市や北九州市といった地元行政機関からも、海外展開の支援事例や成功事例が共有され、現地のネットワークを活かした取り組みが強調されます。これにより、海外市場への進出を初めて検討する企業でも、必要な情報やサポートを体系的に理解することができ、具体的な行動計画を立てやすくなるでしょう。
セミナー後半では、実際に海外進出を果たした企業の経験談も発表される予定です。登壇企業としては、株式会社大建や株式会社アグリツリーが取り組み状況を報告し、現場のリアルな経験や成功のポイントが共有されます。これにより、他企業が具体的な参考事例として自社の海外展開を検討する際の道しるべとなることが期待されます。特に、進出先でのパートナーシップ構築やリスク管理、資金調達といった課題についても具体的なアドバイスが提供されるため、実務的な知見を得る絶好の機会となるでしょう。
今回のセミナーは無料で提供され、会場での定員は50名までとなっています。先着順のため、早めの申込みが推奨されています。一方でオンライン参加には定員が設けられていないため、多くの企業が参加可能です。申し込みの締切は2025年1月24日(金)であり、専用フォームから必要事項を記入することで登録が完了します。
また、セミナー当日は質疑応答の時間も設けられており、参加者は直接講師や支援機関に質問することができます。これにより、海外展開に関する具体的な疑問や不安を解消し、自社のビジネスモデルに最適な海外進出計画を検討することが可能です。
国土交通省が主催するこの取り組みは、中堅・中小建設企業が国際市場へ飛躍するための重要な第一歩です。企業が持つ技術やノウハウを最大限に活かし、成長著しいASEAN諸国などの市場へ参入することで、事業の拡大や競争力の強化が期待されます。こうした支援策をうまく活用し、海外市場での成功を手にする企業が増えることが、今後の日本の建設産業の発展に繋がるでしょう。
⇒ 詳しくは国土交通省のWEBサイトへ