2024年10月28日
労務・人事ニュース
紀美野町創業支援事業補助金で最大70万円!事業拡大にも支援
令和6年度紀美野町創業支援事業補助金
紀美野町では、町内で新たに事業を始める方や既存事業を拡大する方を支援するために、「紀美野町創業支援事業補助金」の制度を提供しています。この補助金は、事業実施に必要な経費の一部を町の予算の範囲内で補助するもので、町の経済活性化や新たなビジネスの創出を目的としています。
補助金の申請は随時可能ですが、予算がなくなり次第受付が終了します。補助対象となるのは、町内に新たに事業所を開設する計画を持ち、要件を満たす事業です。対象者は、紀美野町の住民基本台帳に記録されている個人や、町内に本店を登記する法人が対象となります。また、町内に恒常的な事業所を設置する予定であることが求められますが、一時的な仮設店舗は対象外です。
補助を受けるためには、紀美野町商工会や日本政策金融公庫で個別相談を受け、特定創業支援事業として、1か月以上にわたり4回以上の継続的な支援を受けることが条件です。また、市町村税に滞納がないことも重要な要件です。
補助金の内容としては、新規創業および2次創業の場合、それぞれ最大70万円まで、事業拡大に関しては最大50万円までの補助金が支給されます。補助率は、経費の3分の2以内となっています。さらに、令和4年7月1日より、紀美野町が抱える課題解決に貢献する事業に認められた場合には、最大50万円が追加で支給される「課題解決チャレンジ事業」も実施されています。
補助金を申請するためには、所定の申請書類を紀美野町役場の産業課に提出する必要があります。必要な書類は、創業事業補助金交付申請書、創業支援事業計画書、商工会または政策金融公庫の確認書、最新の市町村税の完納証明書、そして対象経費がわかる見積書などです。申請書類は持参するか、郵送でも受け付けています。
この補助金制度は、新たに事業を始める方や既存の事業を拡大しようと考えている方にとって、非常に有益な支援策となっており、地域経済の活性化に貢献することが期待されています。興味のある方は、早めに紀美野町役場産業課に問い合わせて、詳細を確認することをお勧めします。
⇒ 詳しくは紀美野町のWEBサイトへ