労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 観光型ホテルの販売室数が前年比22%増加!沖縄観光業の回復基調とその影響

2024年11月24日

労務・人事ニュース

観光型ホテルの販売室数が前年比22%増加!沖縄観光業の回復基調とその影響

景気ウォッチャー調査(令和6年10月調査)― 沖縄(現状)―(内閣府)

令和6年10月の景気ウォッチャー調査では、沖縄県内の景気動向に対するさまざまな業種の声が集まりました。観光業界をはじめとする複数の分野で活発な動きが見られる一方で、物価高騰や消費者行動の変化が一部の業種に影響を与えています。

観光業界では、特に観光型ホテルや一般レストランで前年同月比の売上増加が報告されています。観光型ホテルでは、10月の販売室数が前年比22%増加し、観光需要が回復基調にあることがうかがえます。一方、一般レストランではイベント出店やメディア露出の影響で来客数が増え、地域全体で観光業が活性化していることが感じられます。陶器製造業においても、秋の陶器市が盛況で、外国人観光客の増加が売上増に寄与しているとの報告があります。

小売業においても、コンビニや百貨店では観光客の増加に伴い売上が堅調であるとされています。コンビニ業界では、観光客が多く訪れる地域で客単価が上昇し、来客数も増加傾向が続いているとのことです。しかし、天候不良や台風の接近時には来客数が減少する傾向が懸念されています。また、一般小売店では県外や海外からの観光客による購買活動が活発化している一方で、衣料品専門店では季節の変わり目による購買意欲の変動が見られるようです。

一方、住宅販売業界や飲食店の一部では厳しい状況が続いています。住宅販売会社では、物価高や人件費の上昇が見積もり金額を押し上げ、顧客が購入を断念するケースが増加しています。また、飲食業では食事提供型の店舗が堅調な一方、酒類をメインとするバーは来客数が伸び悩んでいるとの報告があります。これらの動向は、消費者の節約志向が強まっていることを反映している可能性があります。

雇用関連のデータでは、企業の採用意欲は依然として高い状況が見受けられます。専門学校では、10月1日の内定解禁以降、採用充足が難しい企業からの追加募集の依頼が増加しているとのことです。また、大学では未内定者を対象とした学内説明会を開催するなど、就職支援が積極的に行われています。しかし、求人数が横ばいである一方、求職者数が鈍化しており、人手不足が深刻化している業種も少なくありません。特にシニア層の求職者が増加しており、物価高の影響で生活費を補う必要があるとの声が多く寄せられています。

沖縄県内の企業動向は、業種や地域によって大きな差が見られますが、観光業の回復基調や一部業種での売上増加が地域経済を支えています。同時に、物価上昇が消費や雇用に及ぼす影響も注視すべき課題となっています。今後は、観光需要のさらなる取り込みや地域特性を活かした施策を展開しながら、全体的な景気回復を目指す取り組みが求められます。

⇒ 詳しくは内閣府のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ