2025年2月16日
労務・人事ニュース
静岡県志太地域での就職を目指す学生必見!「しずおかShidaジョブフェス2026」で企業研究を深めて未来のキャリアを考えよう
- 「夜勤なし」/正看護師/介護施設/ブランクのある方も歓迎
最終更新: 2025年3月25日 22:36
- 「駅チカ」/准看護師・正看護師/介護施設/夜勤なし
最終更新: 2025年3月25日 22:36
- 介護支援専門員/2025年3月26日更新
最終更新: 2025年3月26日 03:08
- 「夜勤なし」/正看護師/介護施設/オンコールなし
最終更新: 2025年3月25日 22:36
焼津・藤枝・島田の企業とつながるチャンス!「しずおかShidaジョブフェス2026」に参加して理想の働き方を見つけよう
静岡県志太地域での就職を目指す学生に向けた「しずおかShidaジョブフェス2026」が開催されることが決定しました。このイベントは、焼津市、藤枝市、島田市の三つの市が合同で主催し、地元の企業や公共団体との交流を深める機会を提供するものです。企業研究の要素をより充実させるため、新たなテーマが盛り込まれ、参加する学生が企業の実態を理解しやすくなるように工夫されています。
今回のジョブフェスでは、入社後のミスマッチを防ぐことを目的とし、企業の雰囲気や社内文化をリアルに知ることができるよう、各企業の入社十年以内の社員が参加することになっています。これにより、入社前後での印象の違いや、職場でのコミュニケーションの取り方について、実際の体験をもとにした率直な意見を聞くことができるため、より現実に即した情報を得ることができます。
また、同じ業種の企業を連続した日程で紹介することにより、業界ごとの違いを学びやすくなっています。例えば、市役所が複数参加する場合、それぞれの自治体の業務内容や働き方を比較しながら理解を深めることが可能です。これにより、異なる組織の特徴や、同じ業種でも事業形態が異なることを実感できる機会が提供されます。
過去に参加した学生の中には、地元の企業に対する認識が大きく変わったと感じた人が多く、「地元に貢献できる企業が多いことを知り、志望企業の選択肢が広がった」という声や、「今まで興味のなかった業界にも関心を持つようになり、オンラインならではの情報収集のしやすさを実感した」という感想が寄せられています。また、まだ就職活動を本格的に始めていない一年生でも、「企業選びのイメージを具体的につかむことができた」との意見があり、早い段階での参加が将来のキャリア設計に役立つことがわかります。
このジョブフェスは、オンライン形式で開催されるため、全国どこからでも気軽に参加することができます。Zoomを使用し、顔出しは自由となっているため、自分のペースでイベントに参加できるのも大きな魅力の一つです。企業の担当者に顔を覚えてもらうチャンスにもなるため、可能であれば顔を出して積極的に交流することをおすすめします。エントリーは公式サイトから受け付けており、詳細な情報も掲載されているため、興味のある学生は早めに確認するとよいでしょう。
対象となるのは、2026年三月に大学、短大、専門学校などを卒業予定の学生であり、幅広い分野の企業や公共団体が参加します。地元での就職を検討している人や、地域に根ざした企業の特徴を知りたい人にとって、貴重な機会となることは間違いありません。地元の企業と行政機関が連携し、志太地域での就職を支援するこの取り組みは、多くの学生にとって有益な情報を提供する場となるでしょう。
共催には焼津市、藤枝市、島田市が名を連ねており、焼津商工会議所、藤枝商工会議所、島田商工会議所、大井川商工会、岡部町商工会、島田市商工会も企画運営に関わっています。また、静岡県、ハローワーク焼津、ハローワーク島田が後援し、地域全体で学生の就職活動をサポートする体制が整えられています。問い合わせは焼津商工会議所の会員サービス課が受け付けており、電話での相談も可能です。
さらに、公式Instagramでは参加企業の情報やイベントの詳細が随時更新されています。イベント当日までに情報をチェックし、自分に合った企業を見つける手助けにするとよいでしょう。静岡県志太地域での就職を希望する学生や、地方でのキャリアを考えている人にとって、このイベントは大きなチャンスとなるはずです。参加を検討している人は、ぜひ公式サイトやSNSを確認し、エントリーを進めてみてください。
⇒ 詳しくは焼津商工会議所のWEBサイトへ