労務・人事ニュース

  • TOP
  • お知らせ
  • 労務・人事ニュース
  • 年間27.3億円の財源確保へ、札幌市が宿泊税導入で観光施策を強化

2025年4月6日

労務・人事ニュース

年間27.3億円の財源確保へ、札幌市が宿泊税導入で観光施策を強化

Sponsored by 求人ボックス

札幌市「宿泊税」(総務省)

令和7年4月1日より北海道札幌市において新たに導入される宿泊税について、総務大臣の同意が得られたことにより、その施行が正式に決定されました。この制度は、観光都市としての札幌市の魅力を一層高め、持続可能な観光振興を実現することを目的としたものであり、国内外からの旅行者の増加を背景に、観光施策への安定的な財源確保を図るものです。札幌市は、年間を通して多くの観光客が訪れる地域であり、雪まつりやグルメ、自然豊かな景観など、多彩な魅力が国内外に知られています。こうした都市の発展を支えるには、観光インフラの整備やプロモーション活動の充実が不可欠であり、それらの費用を新たな宿泊税でまかなう狙いがあります。

宿泊税の課税対象となるのは、札幌市内に所在する旅館、ホテル、簡易宿所、さらには住宅宿泊事業法に基づくいわゆる民泊などの宿泊施設です。これらの施設に宿泊する利用者が納税義務者とされており、実際の税金の徴収は宿泊施設が特別徴収の形で行うことになります。つまり、宿泊客はチェックインやチェックアウトの際に、宿泊料金とは別に宿泊税を支払う仕組みとなります。税率は宿泊料金に応じて異なり、1人1泊あたりの料金が5万円未満の場合は200円、5万円以上の場合は500円と定められています。明瞭な価格設定により、事業者にとっても利用者にとっても分かりやすく、公平性が保たれる構造となっています。

宿泊税の収入見込み額は、年間約27.3億円にのぼると試算されており、札幌市の観光政策にとって非常に重要な財源となります。具体的な使途としては、観光地の環境整備、多言語案内の充実、デジタルプロモーションの強化、観光人材の育成など、多岐にわたる施策への投資が検討されています。また、環境負荷の少ない観光スタイルの推進や、地域住民と観光客の共存を図る取り組みにも活用される予定です。これにより、観光客の増加による地域の経済活性化を進めつつ、持続可能な社会の実現をめざす姿勢が明確に打ち出されています。

一方で、宿泊税の導入に際しては配慮もなされており、修学旅行の生徒および引率教員、保育園や認定こども園などの教育関連の行事参加者には課税を免除する規定が設けられています。これにより、教育目的での宿泊活動への負担を軽減し、地域との交流や学習機会を確保する意義が尊重されています。さらに、条例は5年ごとに見直すと定められており、社会情勢や観光需要の変化に応じて柔軟に制度を調整する体制が整えられています。

この条例は、令和6年12月11日に札幌市議会で可決され、その後12月25日には総務大臣との協議が行われ、最終的に令和7年3月21日に同意が得られました。そして、令和8年4月1日からの施行が予定されており、現在、宿泊事業者を含めた関係各所に対して周知と準備が進められています。宿泊施設を運営する企業にとっては、新たな対応が求められる場面もありますが、市が提供するガイドラインや支援策を活用することで、スムーズな対応が可能となるでしょう。

札幌市における宿泊税導入は、単なる財源確保にとどまらず、都市としてのブランド価値を高める契機にもなります。これにより、観光都市としての競争力を維持・強化し、訪れる人々に対して質の高いサービスや体験を提供することが可能となります。特に、観光需要の回復が進む中でのこうした制度の導入は、将来的な観光ビジョンの実現に向けた重要な一歩と言えるでしょう。

企業の採用担当者や経営層にとっても、今回の制度導入は注視すべき動向です。観光業界やホスピタリティ産業に関わる企業では、新たな制度に対応するための社内体制の整備や、スタッフへの教育、顧客対応の見直しが必要となる可能性があります。また、宿泊税によって得られる税収が地域の魅力向上に結びつくことで、観光関連ビジネスの拡大や、地域との連携による新たなサービス展開も見込まれます。観光客の動向を的確に把握し、時代のニーズに即した戦略を立てることが、今後の企業成長を支える重要な要素となるでしょう。

今後も札幌市は、この宿泊税を有効に活用しながら、国内外の観光客にとって魅力ある都市づくりを進めていく方針です。観光と地域経済が一体となって発展していくために、企業、行政、市民がそれぞれの立場から連携し、持続可能な未来を築いていく必要があります。今回の宿泊税導入は、そのための一つのモデルケースとして注目されており、他都市にも影響を与える可能性を秘めています。

⇒ 詳しくは総務省のWEBサイトへ

パコラ通販ライフ